その他泌尿器の病気・症状

本当に尿管結石でしょうか?

person 40代/女性 - 回答受付中

17日の夜に急に左脇腹の激痛に襲われました。尋常では無い痛みだったので 救急車を呼び夜間救急病院に搬送されました。病院に着いてから先生は私のお腹を触ることなく(救急車の中で救急隊員の方に色々確認され触診みたいなことされたので報告されたからでしょうが)尿検査をするように言われました。結果「尿に血が混じってたので尿管結石でしょう。明日泌尿器科に行って下さい」との事。 痛み止めの筋肉注射を打ちましたが30分経過しても痛みが治まらなかったのですが気付いたら急に痛みがなくなってました。それから翌日まではまったく痛みがなく泌尿器科でエコーやりましたが石は発見できず。尿検査をしましたが血液反応は無し。腎臓の腫れもひどくないとのことで様子を見ることになりました。 エコーだと映らない大きさの石の可能性もあるとのことで、その病院にはCTが 無いので外部の病院を紹介してもらい 今日レントゲンとCTを撮影してきましたが結果は27日にならないと分かりません。昨夜もまた同じように左側脇腹が痛くなり前とは痛みのレベルは軽かったですが似たような感覚の痛みでした。座薬をやって横になっていたらいつの間にか寝ていて1時間~2時間経過してましたが痛みは無くなってました。 結論、今日のCTやレントゲンの結果が分からないから何とも言えないのですが 夜間救急病院で尿検査だけしかしてないのに本当に尿管結石なのか?と思ってしまいました。エコーにも映らないし子宮や卵巣、腸関連じゃないのか不安になりました。尿管結石とはこういうものですか?他に同じような症状で別の病気の可能性はないのか気になりました。 とりとめない長文で失礼しました。

1人の医師が回答

結石のような症状なのにCTに石が映らない

person 50代/女性 - 回答受付中

3週間前の深夜、左腰あたりから脇腹にかけての断続的な激痛と吐き気で6時間ほど苦しみ、翌日午後に泌尿器科にかかりました。 エコーとCTと尿検査をしました。 結果は、腎臓と尿管?が腫れていて、石は映らなかったとのこと。またこの時は尿潜血なしでした。おそらく石が出たのではないかとの見解でした。 念の為、尿細胞診をするということで、一週間後再診に行きました。 結果、がん細胞は見つからなかったとのこと。この日のエコーは腎臓と尿管の腫れはまだあり、尿潜血ありでした。様子を見ようということで、さらに2週間後の今日、エコーでは腎臓と尿管の腫れがまだあり、尿潜血ありで、前回と同じでした。 ちなみに、3週間前の激痛からこれまでずっと左腰の痛みと、左下腹部にチクチクとした痛み(薬なしでも支障がない)が断片的にあります。 横になっているときはまだマシなので睡眠は問題ないです。 これ以上の検査は大きな病院が良いとのことで、紹介状書いてもらうことになりました。まだ先なのでそれまで不安があり、ほかに何か考えられる病気はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

13歳 尿膜管遺残の疑い

person 10代/男性 - 回答受付中

13歳中学生の息子が、不定期で腹痛の症状があるため、レントゲン、検便、超音波検査をしたところ、エコーで尿膜管遺残の疑いがあるかも、痛みの原因はもしかしたらこれかもと言われました。 今回初めて指摘され、生まれてから現在まで臍が膿んだり液体が出てきたなどの症状もありません。 エコーでは臍のすぐ近くに丸い感じで写っていました。 担当医師からは、早急に対応するものではないが、今後も痛みが頻発したり臍が膿んだりしたら小児外科でしっかり調べて治療した方が良いと言われました。 ネット情報では尿膜管遺残は ・症状が出たらかなり痛みがある ・症状がある場合、落ち着かせてからの手術になる ・将来癌化してしまう可能性がある と書かれていたので、今後どう動いていくべきか悩んでおります。 そこで4点質問です。 1.今は不定期な腹痛のみですが、今後突然に他の尿膜管遺残の症状が出てくるのか、何も出てこないケースもあるのでしょうか? 2.この先、症状が出なくても将来的には手術してしまった方が良いのでしょうか? 3.個人的には尿膜管遺残症が出る前に手術してしまった方が良いような気がするのですが、無症状だと手術の適応にはならないのでしょうか? 4.癌化とは、炎症を繰り返すことでなってしまうのか、無症状でもお腹にある期間が長いとそのリスクがあるのでしょうか? 長文となり申し訳ありませんが、ご教授お願いいたします。

4人の医師が回答

80歳の母、血尿が再度でました

person 50代/女性 - 回答受付中

80歳の母に「血尿」があります。  認知症で、要介護3以上。グループホーム(GH)入居。常時車椅子。排泄もオムツです。  9月3日夕方より、パッドに血尿あり。(GHスタッフさんに記録を依頼。記録によると)9月7日までは血尿あり。少量で、色は赤。9月8日から赤にグレーがまざる。受診前3日は血尿なし。  9月13日、地域医療支援病院の「泌尿器科」受診。 1尿路感染 2結石 3癌 の可能性を教えていただき、「検尿」と「エコー」を実施していただきました。検尿は、普通に採取できないので管で採取いただいたようです。  結果、1の可能性が高く、3の可能性を掘り下げても、今はデメリットのほうが多いだろう…とご説明いただきました。細胞診はしていません。最終的にはお薬は処方されていません。  受診時翌日、パッドに血尿あり。血の量も多めで、産後の悪露みたいなものもあったとか。9月17日夜から抗生剤を服用。受診時翌日、筆者が面会しておりますが、少し股をかく仕草もあったように思います。 ※2024年1月にも血尿あり。同病院の「消化器科」と「婦人科」受診。消化器科でCT、婦人科で内診。それ以上の精査なし。その後、しばらく血尿はありませんでした。 ※他、高血圧、脂質異常症、脊柱管狭窄症、心房細動あり。8月中旬からディエビゴ服用。 【教えていただきたいこと】 *再度受診を考えています。この状態で、どんなことが考えられ、何科を受診し、どんな検査をしていただいたほうがよいでしょうか。 (地域医療支援病院は頻繁にいくことができません。とりあえず、近くの泌尿器科に連れていこうかと考えています。婦人科など、他の科を考えたほうがよいでしょうか?) *細菌の血尿の場合、抗生剤投与後どれくらいでおさまるものでしょうか(目安)。 お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

マイコプラズマジェニタリウム感染症の完治判断

person 20代/男性 - 解決済み

9/5頃に排尿痛や、性器から膿の症状を感じ、9/9に泌尿器科で尿検査をしました。(8月頃に性感染症に感染した心当たりがありました) 詳細な検査結果が出る間の1週間、ミノサイクリン100mgを3錠(副作用がひどく中止)と、グレースビット50mgを10錠を服用した所、膿は治まり、排尿痛も軽減されてきました。 1週間後の9/17に、泌尿器科で再び尿検査をした所、その場で医師から、「9/9の検査結果、クラミジアや淋病ではなかった。(感染の心当たりがある方がマイコプラズマだった事を医師には事前に伝えていたため)マイコプラズマだったのだろうけど、今日の尿検査では治ってるから完治です」という趣旨のことを言われました。完治ですか?と問い直しても、完治ですと何度も言われたので、安心してその場は終わり、薬の服用も終わりました。 しかし、本日9/18、排尿痛とまではいかないですが、性器のピリつきのような、違和感のような症状がある気がします。 上記の通り、医師の診断では、マイコプラズマジェニタリウムは完治と診断されましたが、実は完治していなかったと言う事はあり得ますか? 「今日の尿検査では治ってるから」と、採尿してすぐに判断されましたが、何を根拠に判断されか、信用できる診断なのか判断がつかず、再度受診すべきか悩んでいます。

1人の医師が回答

骨盤臓器脱の治療法について

person 60代/女性 - 回答受付中

66歳の女性です。 仕事はゴルフ場のマスター室で時々キャディーバックを運んだり少しは力仕事もあります。 後、仕事柄ゴルフのラウンドも月5〜6ラウンドします。 1年半前ぐらいから時々違和感を感じていて産婦人科を受診したところ骨盤臓器脱だけれどまだ症状は酷くないから骨盤底筋体操で様子を見ましょうとの診断でした。 ただなんの臓器が出ているのか?子宮なのか膀胱なのかの説明もありませんでした。 ただ症状が出たときの不快感と排尿困難からリングペッサリーを入れることを勧められて一年間試しましたがオリモノも多くなり異物を体に入れていることも不安になりリングを外してもらい一年になります。 その間もラウンド中や仕事中にはやはり不快感はあり排尿や排便がしにくいときもあります。 これからもスポーツや旅行と楽しみたいと思ってます。 今のままだとどうしても気になってしまいます。 そこでお伺いしたいのは、やはりリングで様子をみていた方がいいのか?それとも思い切って手術をした方が良いのか? また術後は再発することがないのか? 手術する場合の入院期間とか手術の方法なども教えて頂きたいです。 ちなみに右股関節を人工股関節置換手術を受けてます。足はあまり広がりません。その状態でも手術は出来ますか? アドバイスをよろしくお願いします。

1人の医師が回答

50代男性(夫)ペニス先から出血しました

person 50代/男性 - 回答受付中

夫が、3日前の夜中、いつもどおり座って作業していた時に、気付いたらペニス先から大量の出血をしており、パンツが真っ赤になり床まで血が垂れていたそうです。痛みはないようで、出血もしばらくしたら収まったようです。また外部等にも違和感は感じないようです。その後異変はありません。 夫は飲酒量が(アルコール依存を疑う程)多く、心臓肥大疾患を持っており、血圧高め、大腸ポリープの切除を定期的に行ったりもしています。服用している薬は以下のとおりです。 ・ジルチアゼム塩酸塩 ・ビソプロロールフマル酸塩錠 ・ピタバスタチンCa錠2mg 海外に在住しており、日本よりもかなり不便ではありますが、首都なので一応の医療施設は整っており、泌尿器科もあります。私から病院での診察を勧めておりますが、夫は「次回帰国(半年後)の際に行けばよい」と言っています。 相談したいことは以下のとおりです。 1.様子を見ても大丈夫でしょうか? 2.病院に行くべきでしょうか?その場合は泌尿器科でしょうか? 3.病院に行った方が良い場合、夫に促すためにも、疑われる疾患名や重症度等を教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

高熱が出た後、血尿が出ました。

person 20代/女性 - 回答受付中

28歳女です。 3日前から喉の痛みがあり、 2日前の午前から発熱、夕方には39.4℃まで熱が上がりました。 夜にロキソニンを飲み翌朝(1日前)には平熱まで下がりましたが、午前からまた熱が上がり始め、夕方に38.3℃になりました。その日(1日前)の夜に血尿が出て、今日の昼前まで続きました。今日も午前中は平熱でしたが、午後から熱が出て、37.9℃になりました。 今日の昼前に内科に行き、コロナ、インフル、溶連菌検査をし、全て陰性。 背中叩かれましたが、痛くありませんでした。 尿検査では、添付写真の通りでした。 通院したお医者さん曰く、扁桃炎で免疫低下して、膀胱炎になって血尿が出たと考えられると言われました。 扁桃炎と膀胱炎について、下記の薬を処方頂きました。 カルボシステイン錠 トラネキサム酸錠 セファクロルカプセル アズレンスルホン酸Na含漱用液 ここでお尋ねしたいのですが、 血尿が2,3日で治れば、その後泌尿器科等を受診しなくて良いのでしょうか。 それとも、受診した方がよろしいのでしょうか。 受診した方が良い場合、考えられる病気を教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

頻尿が酷くてまともに生活できません

person 40代/男性 - 回答受付中

9月に入り、股間周辺の違和感で頻繁に尿意をもよおすが少量しか出ず 過活動膀胱かもと現在1週間ベオーバ服用するも改善しない 他の病院にも行き慢性前立腺炎ではと、クラビットとセルニルトンを処方されました セルニルトンは1日3回ですが、これを飲むと一時的に尿が多く出ますが、頻尿の頻度は変わりません ベオーバは何に効いているのか分かりません 不眠症もあり1時間に1回はトイレに行くので夜もまともに眠れません 常におしっこに行きたいような感覚で股間全体に違和感があり、トイレに行っても出ないので、なるだけ行かないようにしています 突然、もう漏れそうという切迫感では無くじんわり股間がもよおす感じです トイレに行ったあとも出て軽くなったような感じも無く辛いです 元々トイレは近い方なので、長くなりそうな時は事前にトイレに行ってましたが、こんな1時間に1回とかなったことはありません また、泌尿器科自体ほぼ行ったことが無いので、慢性前立腺炎とか診断されたことはありません 【質問】 1、いつも少量しかでないのにセルニルトンを飲むと1時間で3回トイレに行くときもありますが、飲まないときよりはちゃんと出ます 3回出るということは膀胱には尿が貯まっているというこだと思いますが、常にじんわりしたもよおす感覚があるのはなぜでしょうか? 2、ベオーバ1週間、クラビット・セルニロトンは3日まだ様子を見るべきで医者に行ってもしょうがないでしょうか? 3、症状と薬は一般的に合ってますか? 4、射精をしてみてもほとんど精子がでないのは関係ありますか? よろしくお願いします

1人の医師が回答

エブランチルカプセルについて

person 40代/女性 - 解決済み

4月半ば頃、残尿感と頻尿に悩み、泌尿器科を受診しました。何らかの原因で尿が出にくい(尿を出し切る力が弱い)とのことで、エブランチルカプセルを処方され、現在も飲み続けています。受診の度に、残尿検査をすると残尿は減っていきました。 ここ最近は、残尿感もほぼ気にならなくなりましたが、尿検査で尿を出した後でも残尿検査をすると少し残っています。理想は0だそうですが、100ml以下にはなっていました。 「やはりあなたは尿を出す力が弱いみたいだから、薬飲み続けた方がいいよ」と言われました。 私は、よく原因がわからないままずっと薬を出されるだけの対応に疑問を持っていました。エブランチルカプセルは、尿を出しやすくするお薬だと説明を受けましたが、血圧を下げる作用もあると聞きました。 「飲み続けることも不安」だと伝えたら、とてもひどく言い返されて、なぜ不安に思うかも聞かれませんでした。 「べつにあなたが飲みたくないと言うならそれまでだけど。他の患者さんでも自分で出せなくなって人口でやってる人とかもいるよ」と脅されるようなことを言われ、口調も強かったので「まだしばらくは出してください」と言ってしまいました。 エブランチルカプセルは飲み続けて問題ないですか? 尿が出しづらくなってる原因を探して根本解決みたいなものは難しいのでしょうか? エブランチルカプセルを飲んで効果が出ている場合、それは本当に治っているわけではないですよね?

1人の医師が回答

腎盂腎炎と尿路結石のため尿管ステントをしている父親の排尿時痛み

person 70代以上/男性 - 回答受付中

腎盂腎炎と尿路結石にかかり,尿管ステントを入れている父親(80代・在宅・要介護5)のことです。排尿時に痛みがあり,また2回に1回位は血が混じります。痛みを抑えるにはどうしたらよいでしょうか。 砕石手術は年齢的にしません。尿路感染症の既往症があります。低血圧,体温36度台,血中酸素飽和度90%台が多いです。 訪問リハビリ(週3回),食事とテレビ視聴時(座位・毎日2~3h)以外は,横になって過ごしています。 水分は,麦茶中心にこまめに飲ませ(毎日1リットル程度),おむつや尿器に排尿します。 服用薬は,チラーヂン(毎日),ランソプラゾール(同),プレトニソロン(同),アミティーザ(同),マグミット(随時)です。 ステントについて時系列的には,地元の厚生病院にて,昨年7月に初めて留置し,およそ3カ月間隔で交換をしています。毎回異なる医師に交換していただき,第1回目と第5回目の後は,痛み・血尿がありました〔下の1)~6)〕。第5回目の痛みは今も続いています。 1)昨年7月 留置(第1回目,A医師,以後毎日血尿有) 2)同10月 交換(第2回目,B医師,血尿無) 3)今年1月 交換(第3回目,C医師,血尿無) 4)同4月 交換(第4回目,B医師,血尿無) 5)同7月 交換(第5回目,A医師,以後血尿・痛み有) 6)同10月 交換(第6回目予定) 先月8月,泌尿器科の責任者的な医師にこの痛みの件で相談したところ,特に問題はない,ステントを抜去したら生命の保証はできないと言われ,そのまま留置してあります。 こちらの推測では第1回と第5回目に,身体とステントの間に不具合があったかもと思っています。 原因はともかく,次回の10月まで日々痛みに耐えるほかないのか,それとも何かよい対処法がありますでしょうか,ご教授よろしくお願いします。

1人の医師が回答

頻尿 悪さをしていない腎杯憩室腎結石あり

person 60代/女性 - 回答受付中

腎杯憩室腎結石(21ミリ)持ちです。 取るより悪さは、していない状態なので現状維持で様子見で、定期検診を続けています。 結石これ以上大きくしない為に、水をメインで水分摂取に変えました。 水分2L摂取結構大変です。 水2L、スムージィ200ml.牛乳200ml 汁物1日2杯あたりが。定番です。 汗をかきすぎるジムでの有酸素レッスンが、ある場合は、1レッスンにつき(60分)300〜500ml追加です。 尿回数1日で13回とか14回ぐらいで(夜間1回含む) 1時間に、1回ぐらいが、多いです。 飲み過ぎ?た時は30分ぐらいでも尿意が、あり計量すると200〜300ぐらい排尿量あります。外出先では、計量できてませんが、 単純計算すると2.5L〜3Lぐらい排尿してるかもです。 結石の事があるので、水分摂取は大事ですがを頻尿すぎて外出も常にトイレに行ける状態を気にしています。 水分摂取一時的控えたら2.3時間もつ時もたまに、あります。        質問事項 水分摂取2Lというのは、水だけで2Lというのが、推奨でしょうか? スムージィ 牛乳、汁物など、食事からの水分は別扱いしていました。 尿回数から言えば水分摂取の内訳多すぎでしょうか?

1人の医師が回答

ウレアプラズマパルバム 再発

person 40代/男性 - 回答受付中

軽い尿道炎(しみる感じ)が発症し検査したところ 性器のウレアプラズマパルラムが陽性になり ジスロマック4錠処方され飲みました 10日以内に症状改善し、一ヶ月後に陰性確認 ※なお、淋病クラミジア、マイコプラズマは最初の検査から陰性 その後パートナーとの性交渉後1週間で症状再発(しみる感じ) 検査でウレアプラズマパルバムのみまた陽性 ピンポン感染の可能性あるため、二人とも治療に 再度ジスロマック4錠服用 10日以内に症状改善し、また1ヶ月後に陰性確認 ※なお、念のため調べた淋病クラミジア、マイコプラズマはこのときも陰性 そして、陰性確認から2週間経ったいま また尿道に違和感を感じています 今までよりさらに軽いですが、ほんの僅かにしみる感じがします 二度目の陽性時から性行為はしていません 自慰行為あります 1.再発の可能性はありますか、上記の通り性行為は一切ないのでピンポン感染はありえません 2.他の原因があるとしたら何がありますか 3.治りきってなかったとしたら次の治療はどうなりそうでしょうか 咽頭淋病も感染しており、そちらもなかなか治らず、尿道違和感も再発し非常に不安です。 性器に関しては尿道の違和感以外の症状はありません いぼのようなできものなどもありません ご意見聞かせてください

1人の医師が回答

顕微鏡的尿潜血について

person 30代/女性 - 解決済み

子供の頃から健康診断でたまに尿潜血を指摘されることがあり、10代20代の時も、念の為検査を受けたことがありますが、特に問題は無く、そういう体質と言われていました。 今回も先日の健康診断の結果が顕微鏡的尿潜血があったようで、30代になってからは久しぶりの指摘だったので、念の為にさっき泌尿器科へ受診してきました。 本日の受診の際も潜血1プラス出ていたようです。 医者からは、女性に多いし大丈夫だとは思うけど、念の為癌細胞が混じっていないか病理検査へ提出し、また1週間後に検査結果と併せて、腹部エコー検査をしましょうということになりました。 なぜか急に不安になってしまい、1週間後まですごく緊張するなと思いながら帰宅しました。 昔からのことだし、そこまで不安に思わなくても大丈夫と自分に言い聞かせていますが、たまに不安感や恐怖感に支配されてしまうパニック発作の症状が出ることもあり、心配になってしまいました。 いずれにせよ1週間後に結果を聞いたり腹部エコーをしてもらう予定ですが、急に不安感が強くなってしまったので、一般的なご経験やアドバイスをお願いできれば幸いです。

2人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する