その他泌尿器の病気・症状(2024年)

大脳皮質基底核変性症末期の母(76)が敗血症で入院しています。転院できないのでしょうか。

person 70代以上/女性 - 回答受付中

胃ろうの手術の為に入院したら、翌日敗血症と診断され3週間入院しています。 腎臓にゴルフボールくらいの結石が見つかり、それが原因だと言われました。 入院前の1~2ヵ月は高熱が出る事が週に1度くらいでありました。 主治医には診断後すぐに、今の状態では手術はできないと言われています。 2日前に何もしなくても敗血症はまた悪化する、多臓器不全になっていると言われました。 尿路結石手術の専門の先生にも手術ができないか判断してもらいたくて転院を求めましたが 相手の病院に断られてしまいました。 手術が不可能だという判断は変わらないのでしょうか。 母の状態は、入院から2週間ほどはドパミンを8~13くらい入れて、血圧が収縮期70~120でMAP70くらいで推移して 一週間ほど前からドパミン3~8くらいで同じ感じです。 酸素飽和度は、最初は吸入器で3~10L入れて、1週間後には1Lで100で推移しましたが 3日くらい前から95付近で、吸入量は1Lのままです。 入院直後から口腔内にかさぶたが出来始めて、今はかさぶたも多くなってます。 今日は喉がコロコロなっていたので痰の吸引をしてもらうと赤黒い液体でした。 尿は濁りがありますが量は出ています、手足が浮腫んでいます。 輸液は一日1500mlです。 1週間前にヘモグロビン値が4.9だったので、先週の土曜と月曜に輸血をしています。

2人の医師が回答

無症候性の肉眼的血尿が出ました。

person 20代/男性 - 回答受付中

23歳の男性です。喫煙なし。 7/13に無症候性の肉眼的血尿が2回出ました。 1回目が、全体の尿に血が混じっている感じ。 2回目が、全体の尿に血が混じっている感じで 血の塊もありました。(画像添付) 7/16に泌尿器科を受診しました。 以下に、診察内容と結果を記載致します。 ・尿検査(ブドウ糖,比重,潜血,pH,たんぱく,ウロビリノーゲン,白血球)→異常なし ・超音波検査→異常なし ・膀胱内視鏡→異常なし ・尿細胞診→クラス2 陰性 変性した尿路上皮細胞が認められます。 ・CT検査(単純)→異常なし 担当医の方からは、『若い人で原因不明の突発性腎出血というもので血尿が出ることがある。 結石やガンなどの悪いものは見当たらないから次に血尿が出るまでの経過観察で大丈夫』との診断でした。 以上を踏まえて、質問です。 1.これほどまでの検査をして診断がつかないことはあるのでしょうか。 2.次の血尿が出るまでは特に何もせず経過観察で良いと言われましたが本当に良いのでしょうか。(何ヶ月かに1回の検尿等は必要ないでしょうか) 3.現時点の検査結果で、悪性度の高い疾患の可能性は低いと考え、安心して良いものでしょうか。 4.肉眼的血尿が出る前の行動として2つ気になるものがあります。 ・血尿が出る前の5日間だけ、1日に10〜30回ほどの腹筋を行いました。(今まで腹筋はほぼ行ったことがありません) ・血尿が出る当日に、左背中の後ろを軽い力ですが叩かれました。 以上の行動は、血尿と関連があったりするのでしょうか。 検査を受けて、異常はありませんでしたが 謎の出血ということでこのままで良いのか少し不安です。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

治らない尿道炎、腫れ

person 30代/男性 - 回答受付中

(現在の症状) ・尿道口の赤み ・尿道口内側の腫れ?イボ?  →下着等で擦れると大きくなるが、   時間経過とともに小さくなる。 ・尿道先端あたりの痛み、排尿・射精時痛(尿道)  →先端の痛みは常時あります。   排尿痛は出始め〜中間で感じます。   ※最後まで痛みを感じる時もあります。 ・屈んだ時に亀頭の鈍痛  →亀頭が圧迫されるような痛み ・下腹部痛  →頻度は少なくたまに痛いと感じる程度 総じて痛みは10段階で2〜3 膿は出ていません。 寝れない、排尿できない、通常生活に支障が出るほどではない。ただ、明らかに今までと違う。 勃起すること自体は痛くはありません。 (症状発生までの経緯) ・3/1不安行為あり。 ・4/13自慰行為にて、亀頭に傷・内出血。  電動の道具使用しました。 ・4/14尿道の痛み発生。膿は無し。 ・4/18泌尿器科受診、尿検査にて細菌有  と診断※クラミジア、淋病陰性 ・4/20包皮炎発生(亀頭赤い斑点、陰茎  ただれ) ・4/23包皮炎悪化、尿道炎は良化。 発症〜5月末までに飲んだ抗生物質 ニューキノロン系、ペニシリン系、マグライド系どれを飲んで良くならず。 6月初旬から尿道炎悪化。 尿道口辺りに赤みと痛みがある。 また尿道口内部に腫れ?イボ?のような物が見える。前からあったのか、最近出来た物かは分からず。 6月〜7月に実施した検査。 一般細菌 陰性 白血球 正常 カンジタ 陰性 クラミジア 陰性 淋菌 陰性 梅毒 陰性 ヘルペス 陰性 マイコプラズマ 陰性 ウレアプラズマ 陰性 トリコモナス 陰性 7月に飲んだ抗生物質 ジスロマック→良化せず。 これは何が考えられますか? もう長い事治らず、精神的に参ってます。

1人の医師が回答

67歳男性土曜日から発熱と排尿痛

person 60代/男性 - 回答受付中

67歳の主人のことで相談します。 19日に炎天下で畑仕事をして昼に熱っぽいので熱を測ったら38度あり熱中症だと思い水分を取って休む。 20日も38度だったのでコロナの可能性もあると思い20日に家で抗原検査して陰性。その後近くのクリニックでも検査して陰性で漢方薬を処方される。トイレが2時間おきで近く排尿すると尿道が痛い。 21日は朝平熱に戻ったので治ったと思い畑仕事を朝1時間してその後また熱が上がり37度7分 夜また家で抗原検査をして陰性。頭痛と排尿痛 22日熱が37度4分で別の病院を受診。 検査をしてコロナが陰性だったので血液検査をして何かの細菌感染と言われレボフロキサシンとカロナールを処方される。頭痛と排尿痛。 23日は37度2〜4度の微熱、頭痛と排尿痛は相変わらず。 24日朝は36度7分で朝抗生剤を飲みましたが徐々に熱が上がりまた38度になりました。 頭痛と排尿痛があります。 細菌感染だとしたら畑に関係あると思うのですがどのようなものが考えられますか? 月曜から薬を飲み出したのでまだ治らないのは普通で様子を見た方がいいのか他の病院に行った方がいいのか教えてもらいたいです。 排尿痛が1番辛いようですが抗生物質で治るのでしょうか?

2人の医師が回答

尿路結石でステントが入っております。

person 70代以上/女性 - 回答受付中

いつもお世話になっております。最近、複数の病気のため病院通いを強いられております。 今回は背中の痛みで、すい炎があるのでそれかと病院に行きましたら、尿路結石が判明しました。6月の末の事です。 現在通院している大学病院は、手術に2か月も空きが無いとのことで、紹介状を書いていただき、早く治療することになりました。 紹介された病院で、入院してステントを入れて、尿の通りを良くしました。 それから1か月たちますが、未だ結石の粉砕手術をしてもらえません。その間血尿が何度かあり、また、ステントのために常に膀胱炎のような症状があり、つらい状態を訴えましたが、手術の空きが無いから8月13日まで待つようにと言われました。診察のたびに石の大きさが大きくなり、9mmから7月18日には1.3mmです。おまけに大きいので、1度では済まないかもと言われ、なんかだんだん納得できなくなりました。早く粉砕手術をして欲しいと頼みましたが、無理ですねーと。 ご相談ですが、ステントを入れたまま2か月近くもそのままで、大丈夫なのでしょうか?症状が無いならいざ知らず、血尿が3回ありまして、昨日もあまりに尿が真っ赤だったので、今日病院に行きましたが、担当の医者しか対応が出来ないと言われてそのまま帰ってきました。早く済まして、すい臓の検査をしなければならないのに・・・ 病院を移るのにも、前回のトラウマがまだ消えず、もうどうしたらいいのか分からなくなりました。 なにかアドバイスしていただくとありがたいです。

2人の医師が回答

熱中症?尿崩症?経口補水液の飲み過ぎの影響?

person 40代/女性 - 回答受付中

今日のお昼ごろ部屋の中であつさで汗をかいたあと急にしんどくなりました。脱水かなと思い経口補水液を飲んだら味がしなかったので結構飲んで少しよくなり、その後も不味くなったり味がしなくなったりとしていました。ぜんぶで1000ミリ強のみました。その他にも水分(全てノンカフェインのお茶や水)を飲んでおり多分合計で3から4リットルぐらいはのんだと思います。経口補水液を飲んだあとトイレが近くなり尿量がすごく増えました。そして軟便(下痢ではない)に。汗はかけなくて身体に熱がこもってしまうかんじでした。排尿と軟便を7かいほど繰り返しました。夜になり身体の熱こもると軟便は段々落ちついてきましたが、喉の渇きと排尿回数がおおいです。脱水にならないように寝る前の歯磨き前に20ミリほど飲んだ経口補水液は甘みはありましたが塩味は感じず。さいごに飲んだのは22時です。その後この時間までで排尿が2回あります。シャワーから出たあとは乾きも強かったです。今は喉のかわきは少しましになってきましたが、尿量が多いです。毎回しっかり出ます。1回色味をみるために200ミリのプラコップを使ってみましたが、それを超えるくらい出ました。それでもお昼間よりは減っています。そして1時間たたないうちに同じくらい。その後30分でコップ半分くらいになりました。今もなんか出そうな感じです。水分はほとんど取っていません。 尿が出てれば脱水ではないのかとは思いますが、逆に出過ぎで吸収されずに脱水になっていそうで心配です。夜も暑いので。乾きに合わせてあるいは出たら飲んだほうがよいのかもわからず…尿崩症とかも心配になりました。

1人の医師が回答

亀頭包皮炎では無いと言われたのですが原因がわからず困ってます

person 20代/男性 - 回答受付中

性交や自慰など、勃起した状態で陰茎がこすられると、かなりの確率で陰茎の表皮が切れたように(または荒れたように赤く)なり、しばらくヒリヒリします。 切れると言っても表皮のごく表面だけで、深く亀裂が入るようなものではありません。 縦に切れることはなく必ず横に切れます。 切れ目は少し「ただれ」のようにも見えることもありますが、よく分かりません。 痛みは長くは続かず、翌日には患部に薄皮がはって、それが剥がれると治っています。 そして、性交や自慰などをしない限り(少なくとも見た目や感覚的には)全く正常な状態が続き、赤みも腫れも痒みも一切ありません。 ネットなどで検索すると「亀頭包皮炎」が近い症状にも思えますが、私の場合亀頭やその根元の包皮には異常がなく、陰茎(竿)の部分、それも右側のみに症状が発生します。 そして性交などで刺激を与えない限り、なんの症状もないのです。 一度皮膚科、泌尿器科で相談してみたのですが、顕微鏡で見てもらった際「亀頭包皮炎では無いですね」と言われ、一応 リンデロンを処方されました。 このような症状から疑われる病気にはどのようなものがあるでしょうか? 陰茎の皮膚自体が薄くなっているようにも思えるのですが、それが原因で刺激に対して脆くなっているのでしょうか? ちなみに… ・先月血液検査・尿検査を受けましたが、結果に特に問題はありませんでした。 ・糖尿病などではありません。 ・包茎ではありません。 一応写真はカンジタと炎症を抑えるクリーム塗ってます

1人の医師が回答

精子瘤,穿刺後睾丸が晴れて発熱も

person 60代/男性 - 解決済み

年齢69才男です。3年ほど前から睾丸の片方が腫れ,泌尿器科で診断,水がたまっているので抜いてもらうと白濁しており精子瘤と診断されました。それぞれ6か月ほど間をあけて3回穿刺してもらいましたけれど,穿刺後は特に問題ありませんでした。医者から,あまり頻繁に穿刺するのはリスクがないわけではないのでもう少し我慢した方が良い,とアドバイスされ,1年5か月ぶりに,大きくなってきていたので,先週の火曜日(7月16日)穿刺してもらいました。二つ袋があるとのことで,2回注射針を刺してもらい,47ml白濁液を取り除いてもらいました。セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg,カルバゾクロムスルホン酸Na錠30mg,あとはロキソニンとレパミドを1日3回3日分処方されました。痛みはなかったのでロキソニンは飲みませんでしたけれど,抗生剤と止血剤は3日間飲みました。 火曜日(16日)に穿刺していただき,水曜,木曜日と快調でしたが,金曜日(19日)発熱があり(37度~38度),熱中症かとも思っていたのですが,土曜日になり穿刺してもらった睾丸が痛み始め,また腫れだして,現在も発熱(37程度)が続いています。現在(21日お昼過ぎ)何もしていなくて睾丸に違和感と軽い痛みがあり,睾丸に触ったり,足を組んだりして押さわったりすると,痛みがあります。腫れも引きません。また37度程度の熱があるため倦怠感もあります。土曜日からロキソニンを何度か服用しています。 今日は日曜日ですので,明日の月曜日に穿刺していただいたクリニックに診察に行くつもりですが,現在の症状が不安なため,現在の症状に対しての診断(可能性)が知りたくて相談させていただきました。

2人の医師が回答

クレアチニンの数値について

person 40代/男性 - 解決済み

40歳男性です。 かかりつけのクリニック(精神科)での定期採血にて、クレアチニンの数値を指摘されました。 1.80です。 これを受け先日泌尿器科に行き、改めて採血しました。 後日、結果通知とエコー検査がありますが、それまで不安でどうしようもなく、こちらで少しでもご意見をうかがいたく思い、質問しました。 以下、経過等です。 数年前からクレアチニン上昇は指摘されていたのですが、さほど気にしなくて良い程度の数値であったのと、筋トレで筋肉量が爆増した時期と重なっていたので、放置していました。 以前の数値は、検査結果を紛失して手元になく不明です。 筋肉量に関しては、街中でかなり視線を浴びる程です。165cm/80kg、身長は低めですがレスラーのような体型です。若い頃本格的に柔道をやっていたので、マッスルメモリーにより短期間で筋肉量が増加したと思われます。 今回の採血は約1年ぶりなのですが、この1年は仕事が忙しくなってトレーニングを殆どしていないにもかかわらず、上記の数値に跳ね上がっています。 また、今回の採血時の状況ですが、酷暑の中を自転車で走り回ってかなりの脱水時(倒れそうなほど)&脚が筋肉痛の時に行いました。 これら筋肉量・脱水の件を考慮しても、1.80という数値はやはり異常なものでしょうか? このまま透析が必要な状態になってしまうのか、何の病気なのか、腎臓がんでこのまま死んでしまうのか…心配で心配で夜も眠れません。 その他 ☆自覚症状は特にありません。 ☆尿検査に異常はありません。 ☆血液検査の結果を画像添付しております。甲状腺機能の数値が高めで指摘されましたが、これは今回が初めてです。 ☆これまでシスタチンCは調べたことはありません。 ☆親族に腎臓疾患の人は知る限り一人もいません。 ☆エビデンスは不明ですが、遺伝子検査で腎細胞がんリスクが高いと出ています。

3人の医師が回答

左精索静脈瘤の手術後の創部の痛み、左睾丸痛について

person 50代/男性 - 回答受付中

4月20日過ぎに、遠方の専門病院にて 左側の精索静脈瘤の顕微鏡下内精索静脈瘤低位結紮術の手術を受けました。 手術結果は無事に成功し、2週間後の経過観察でも、経過は良好。次は6ヶ月以内に来院してもらえれば良いですとの事。 その後、創部がケロイド体質のためか炎症をおこした様に赤くなり、ズキズキ痛んだので、皮膚科を受診。 診察時に仰向けの状態で、創部を思い切り押されてしまい、あまりの痛みに痛い、痛いと訴えたのですが、再度強く押されて、 とても辛い思いをしました。 手術した創部は良くなっているので、 ベタメタゾン酪酸エステルプロピン酸エステル軟膏を処方。痛みはケロイドになって、創部が硬くなっているので、それで痛みが出ているのでしょうとの事でした。 以後、箇条書きにします。 1その日のうちに、創部の痛みがひどくなり、痺れる感じまで、加わってしまった事 2手術した左側の左睾丸まで、持続的に続く、ズキズキ痛みがでて、とても辛い。 3手術前まで、左精索静脈瘤の影響で、 左側の陰嚢が、右側よりひどく下に垂れ下がっていましたが、手術後、垂れ下がりが治っていました。それが、皮膚科診察時に創部を圧迫された後、また、手術前の左陰嚢部の極端な垂れ下がりが再発。元に戻らない状態。 4陰嚢部を触れると右側には睾丸の他、何も触れないが、左側の方は、指に何か長めの太いしこりの様なものが触れる事に気づきました。 これらの症状は精索静脈瘤が再発してしまったのでしょうか? 手術後に違和感、症状が出た際は出来るだけ早く来院してくださいとの事。 かなり遠方なため1〜4より一ヶ月以上が経ちます。交通・宿泊費を捻出するのに再度受診まで三ヶ月はかかってしまうと思います。診察を先延ばしして、毎日、痛み止めを飲むだけで、我慢していて、症状が悪化しないかとても心配です。 以上、長くなりましたが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

膀胱炎と診断されオーグメンチン配合錠250という薬が処方されました。服用後から吐き気が止まりません。

person 50代/女性 - 回答受付中

2月に甲状腺全摘の手術をし、チラージンとカルシウムの薬を服用しています。手術後からあまり体調が良くなく、術後の定期の検査で腎臓が良くなかったり、膀胱炎になったり、炎症反応も術後から消えずに主治医も首を傾げています。胃腸の調子も良くなく、先週胃カメラで検査をしましたが、胃腸働きが悪いようだという診断でした。特に薬は処方されなかったのですが、検査の次の日から膀胱炎のような症状が出てきて、自分でもまたかと思い、仕事も忙しいので、今週末にでも受診しようと思っていました。しかし今日になり膀胱炎のような症状は酷くなり、泌尿器科を受信したところ、やはり膀胱炎という診断でした。薬も処方されたのですがオーグメンチン錠250配合という薬が処方されました。服用後から吐き気がではじめ、お茶やスポーツドリンクを飲んだあと酷くなり、実際に嘔吐してしまいました。その後も吐き気が止まらず、夕食後もほとんど吐いてしまいました。明日はとても仕事が休める状況ではないので受診できません。元々あった胃腸状況が悪化したのか、今日もらった抗生剤のせいなのか、明後日は受診できるので明日一日なんとか乗り切りたいのです。抗生剤を飲み切るように言われているのですが明日一日飲むのを休んで、明後日受診ということでもなんとかなるでしょうか。受診したとき、37度3分あったのでコロナとインフルエンザの検査もしたのですが、陰性でした。ご助言よろしくお願いします。

2人の医師が回答

尿道形成術の手術後について

person 30代/男性 - 回答受付中

32歳の男性で7/1に尿道形成術を受けました 。 病気は尿道狭窄症で、今回は代用組織を利用した尿道形成術をしました。 仮性包茎だった為その際に皮を利用するついでに包茎手術も同時にやりました。 今が7/17でようやくカテーテルが抜けていざトイレで排尿をした時に気づいたのですが包茎手術の縫い目よりも少し右側面を触ると小さいシコリのようなものができているのに気づきました。 痛みなどはないのですがBB弾ぐらいの大きさで押してみるとシコリが動く感じがなくどちらかというと骨?みたいな感覚です(こんなところに骨はないと思いますがそんな硬さです) これはあまり良くないものなのかそれとも包茎手術をした後には良くあるようなものなんでしょうか?血管に血が溜まっているとか? 一応入院する前に受けた、性病やHIV検査などでは陰性だった為そのようなものではないと思うのですが。 あとこちらも気になっているのですが妻と子供が欲しいと考えているのですがこちらはカテーテルを抜いて、包茎手術後ということもありそういった行為をするのにはどのぐらいの期間を空けたらいいものなのでしょうか? 自慰行為などに関してもいつ頃からしていいものなのかも気になります。 お忙しいとは思いますが有識者の方よければ色々教えていただけると幸いです。

2人の医師が回答

尿膜管遺残の疑いありと言わたのですが。

person 30代/女性 - 回答受付中

1ヶ月半くらい前におへそ周りの赤みと痛みがあり、なにもしていない時には痛みもなく動いたり力が入った時に痛む感じでした。 かかりつけの内科で病院で診てもらった時にはやや赤みもあるし炎上してるのかも、おへその炎症って結構あるよと言われ抗生剤を5日分処方され飲み切りました。 その2週間後くらいにまたおへその痛みを感じ見てみると臍の奥が白くなって触っていたら潰れてしまい膿が出てきました。 2日位は少しづつ膿と出血がありましたが痛みもあり泌尿器科へ受信したところ 皮膚の炎症なのか、その奥で尿膜管遺残だと手術にもなるし調べた方がいいと言われ検診センターでCTを撮ってきました。 その結果を泌尿器科で聞きに行ったのですが 検診センターの先生の見解の部分には尿膜管遺残の疑いありとされていました。 しかし泌尿器科の先生は検診センターの先生はそう書いているけど心配はない、可能性はありませんと言われました。 泌尿器科の先生のお言葉に安心したのですが、検診センターの先生は疑いありと書かれていたことがあとから心配になってきました。 膿が出てから1ヶ月くらいになりますが今は全く膿も出ることはなくおへそが痛かった時のような痛みもありません。 (若干お腹が重たくて張っている感じはしますがこれはまた別なのかな·····) 泌尿器の先生に粉瘤とかだったとかもないんですか?とお聞きしたところそれもない、ただの皮膚の炎症だったと思うからあまり触りすぎたりしないようにねと言われました。 尿膜管遺残でないと思って良いのでしょうか?

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する