49才、出産経験なし、身長157センチ体重66キロです。7.8年前から、尿漏れがあり、尿漏れパッド220ccのものを使っていました。くしゃみやきばったときはもちろん、運動の時、気づかないうちにパッドからもれていることもよくありました。朝起きてすぐは、コントロールできず、漏れてしまうことも。特に生理前がひどく、生理がおわるとすこしましになる ...
3人の医師が回答
主人ですが、前立腺がんステージ3、グリーンスコア8で、完治のため、前立腺を全摘出しました。お蔭様で、術後の検査の結果、ガンはきれいに取り除けました。と言われ安心しております。 しかし、術後の尿漏れが、本人がすごく気にしており、仕事にも行けない状態です。 尿漏れが落ち着くのが、半年から一年かかると言われますが、何か良くなる方法が、どのく ...
2人の医師が回答
前からくしゃみしたら、少し漏れるだけでしたが、最近急に圧迫して前より量がおおくなりました。治したいんですが、治療方法ありますか?
71歳男性です。ダビンチ手術を受けてもうすぐ3ヶ月です。 半分近く神経温存と言われています。 尿漏れが改善されずに歩いたり動くといっきに尿漏れします。手術直後から改善されている実感なしです。 骨盤底筋体操とトビエース、ベタニス、スピロペントの3種類の薬も飲んでいます。 パッド270cc3〜4枚 1日です。 その他にオムツ1枚。
現在9歳の男の子ですが、トイレが未だに未熟で、昼間も毎日チビっており、夜も時々失敗します。 7歳の時に大きな病院で長い期間をかけて尿の量の測定をしたり、身体の内部の機能的に問題ないかなどをエコーやMRIで検査をしましたが特に問題はなく、気持ちの問題(生活の中でトイレの優先順位が低い)かなぁと経過観察となりました。 自宅で出来ること ...
過活動膀胱は治せます、とのCM等も目に止まり泌尿器科を受診しました。1日にトイレは20回は行きます。夜中はほぼ2時間毎に目が覚めトイレに行かないと寝付けません。また、我慢する事が出来ずいつも紙おむつ用の尿とりパットをつけています。尿意を感じたらもう我慢出来ず、ダラダラとでる感じです。自分の意志ではとまりません。イミダフェナシン0.1mgi ...
2人目の出産後の10年前頃より咳やくしゃみで尿漏れするようになり、ここ数年はトイレ後 間もない時にでも歩いている時に漏れていると感じることがあります。 泌尿器科にかかったところベオーネという薬が出て飲み始めています。薬が効く確率はどのくらいでしょうか?効く場合どのくらい飲んだら効いてくるものでしょうか?あと、飲み続けなければいけないもの ...
39歳の女性について。 おしっこしたいと思うとトイレ行く間もなく出ちゃいます。精神障害で薬飲んでます。尿の薬も飲んでます。朝2回ほどトイレに行って出かけても、1時間かからない位で尿漏れします。行きたいなと思って直ぐに出ないこともあります。 今は内科で薬処方してもらってますが、どんな病気だと思いますか?
尿失禁をするので泌尿器科へ行き、シロドシンを処方されました。しかしすぐ射精が出来なくなったので、また診察を受けてきました。治療不可能、処方できる薬がないとのことでした。尿失禁と射精どっちを取ると聞かれたので、唯一の楽しみである射精を取ると言ったらお帰りくださいとのことでした。本当に代替手段は無いのでしょうか?田舎の医師には手に余る症状なん ...
年長で5歳の息子が 3週間ほど前から2から3日に1回のペースでおねしょをするようになりました。 最近サッカーを習い始めて練習が夜にあったり運動会の行事で疲れやストレスもあると思うのですが、おねしょを今まで全くしなかったので、少し心配しています。 おねしょ自体は布団を洗えばいいだけなのでそんなに気にしていませんし 息子にも毎 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー