尿失禁(2016年)

夜尿症?尿もれ?

person 30代/男性 - 解決済み

昨晩、いつも通りに水分補給をし(少し多め)トイレに行くことなく寝ました。テレビを見たままそのまま寝てしまい、寒くて目覚め布団へと移りまた 眠りに。明け方、トイレに行って実際におしっこをする夢を見た瞬間、チョロっと出た感覚があり目覚めました。 そのまま起きてトイレに行くと、少しの尿もれ。完全に出きってシーツが濡れている等ではなく、下着やズボンが多少濡れる程度。自分でストップをかけた気がして起き、トイレではその後一定量の排尿がありました。 以前にも寝ている最中におしっこをする夢を見たこともありましたが、多少もれたことはありませんでした。 今朝は膀胱の排尿痛や、通常時の痛み、糖尿等の健康診断での指摘などはなくこれと言って気になることはありませんが、何事にも心配症で心的ストレスや疲労等は蓄積していると思われます。冷え等もありました。また、小学校低学年くらいまでにおねしょをしていたと母から言われておりました。 これは夜尿症の再来?なのでしょうか。それとも単なるちょっとした尿もれとしてあまり気にしなくても良いのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

13人の医師が回答

神経性頻尿症 多尿

person 20代/男性 -

私は神経性頻尿症をもう三年も患っています。 今年の1月まではあまり電車にも乗れませんでした。 乗るとすぐに下腹部、チンコに違和感を感じトイレに行きたくなり酷い時には1駅分も我慢出来ない状態でした。 今年の1月から投薬(アモキサン50ミリ、スルピリド50ミリ 朝晩1錠ずつ)をしながらカウンセラーにEMDRをしてもらいなんとか電車に乗れるようになり大学にも復学する事ができました。 しかし、まだ電車に乗ると違和感を感じトイレに行きたくなり電車を降りてしまう事があります。 急行に50分乗るのですが乗る直前にトイレに行っても大体30分くらいするとトイレに行きたい感じが出てきます。 我慢していると漏らしてしまうのではないか?と思い足先から冷たくなっていきます。 事前にトイレへ行っていても200〜300ミリくらいは出ます。 なので現状、降りられない時や今日はダメかなと思った時はオムツに頼っています。 オムツをつけるとましになります。 自分で自分がどれくらい我慢出来るのかわかっていないような感じです。 今年の春に海外へ短期留学に行ってみたいと思っているのですがこんな状態なので飛行機や現地での事が不安で踏み切れません。 どうにか以前の普通の状態に改善する方法はありませんか?

5人の医師が回答

9才息子の夜尿症、薄味の料理がキツい

person 10歳未満/女性 -

9才の息子がお漏らしが治らず、意を決して病院に行きました。 医師から、とりあえず夜尿がどんなタイプかデータを取りましょうと言われ、おねしょの表(日付、夜尿の有無、夕食後の水分摂取量、オムツを使用し就寝時の尿量計測、朝一番の尿量、昼間の我慢尿量)を渡され昨日から始めましたが、尿量の計測は差ほど苦ではないのですが、 医師から、薄味の料理にし、惣菜、外食は塩分が多いから控える事を言われましたが、これが私にはキツくて、気が滅入りそうです。 フルタイムで仕事をしていて、また料理が苦手なのもあり、いつも惣菜が多く、また家族での外食も楽しみでありました。(最低週1は外食)それをいきなり控えて薄味の料理を作るよう言われ、正直、生活をガラリと変えなきゃならない不安と、薄味の料理なんて、どのくらい薄味にしなきゃならないのか、一切惣菜に頼ってはいけないのかも分からないし、フルタイムで忙しいし疲れているし時間もないのに薄味で料理なんて、どうすればいいか分からず途方に暮れています。 今後一切惣菜、外食はダメですか?忙しくても簡単に作れて子供が嫌がらず食べてくれる薄味の料理なんてありますか? 医師は簡単に薄味の料理にしてって言ってくれますが、それが良いのは分かりますが、作る方は大変です。忙しい、時間もない、そんな時でも惣菜、外食に絶対頼ってはいけないんでしょうか?週何回までなら惣菜、外食OKとかありますか?

1人の医師が回答

過活動膀胱は治りますか

person 40代/女性 - 解決済み

8月の始め頃、走ってゴミ出しをして間に合って良かったとホッとした瞬間ボワッとほんの少し尿漏れをしてしまい、それからまたするんじゃないかと不安で常に気になり、食事していても尿漏れしそうな気がして食欲が無くなり、また常にショーツが濡れている感じがして残尿感もあり、病院に行って尿検査をし、細菌とかは見つからなかったので、膀胱炎とかではなく過活動膀胱でしょうと診断され、始めはステーブラという薬を1日1錠飲んでいましたが、あまりよくならず、その後トビエース錠4mgを朝1錠飲むことになりました。少しずつよくなってきた感じではあるのですが、トイレに行った後しばらくが尿漏れがしそうな感じがして落ち着きません。夜寝ている時はトイレに起きることはなく、尿漏れもあの時以外はないです。くしゃみとかでも尿漏れしたことはないです。ただ、フッとした時に漏れそうな感じがする時があり、そういう時はキュッてお腹に力を入れます。気にならない時は全くきになりません。お酒飲んでいる時はあまり気になりません。この過活動膀胱は治るのでしょうか。血圧の薬で朝1錠アーチストも飲んでいます。毎日、気の持ちようと自分に言い聞かせていますが、これ以上ひどくなって常に尿漏れしてしまったらどうしようって不安になります。

11人の医師が回答

排尿のペースについて

person 10歳未満/男性 - 解決済み

子供の排尿のペースについて質問させて下さい。 五歳の男の子ですが、最近頻繁にトイレに行きます。これまではどちらかと言えばトイレは遠い方で、1日に2~3回程度だったのですが、一ヶ月ほど前からトイレに行く回数が増え始め、今では1日に10回程度行きます。前のトイレから5分しかたっていないのにまた行くこともあり、当然ほとんど尿は出ません。見たところ尿におかしなところはありません。 ただ夜はおねしょをすることもありませんし、外出先や車での長時間の移動の時などではトイレに行きたがることはありません。 本人に聞いたところ、痛かったり、違和感があるというわけではなく、「飲み物を飲んだらトイレに行かないと」と思うんだそうです。 精神的なものかとも思ったのですが、おむつが外れたのも3歳でずっと前のことですし、これまでおねしょをしたこともなく、何かきっかけになるような出来事も思い当たりません。 何か病気が考えられるでしょうか?また持病で三年前からテグレトールを飲んでいますが関係ありますでしょうか? 受診すべきか迷っています。 ご助言を頂けると嬉しいです。何卒よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

6歳男児のちびり複数回 毎日 夜尿なし

person 10歳未満/男性 -

1月程前から急に6歳男児が日中おしっこをちびり出しました。考えられる原因は何でしょうか? ⚫︎ちびりはパンのおちんちんの周りが濡れる程度で量は少ないが毎日少ない日は1〜2回多いと5回以上濡らしている ⚫︎おしっこを我慢していて漏らすわけではない ⚫︎トイレのあとちゃんとら残り尿を振ったり紙でふいても変わりないので 少し残った尿が出ている様子ではない ⚫︎睡眠中はもれない ⚫︎2歳半でオムツがスムーズに外せてからこれまでお漏らしやおねしょは無縁だった ⚫︎トイレは遠く本人の尿意にまかせると1日3回ぐらい 一回150〜100㎖ ⚫︎こちらが声をかけ1日6回程排尿しても尿もれに変わりなし ⚫︎本人いわく知らない間に出てしまう。濡れたのはわかったりわからなかったりする ⚫︎普通に遊んだり座ったりしている時にちょびりと漏れている印象。 ⚫︎匂いはきつくない ⚫︎尿の色濁ったり汚かったりはしていない ⚫︎便秘はない ⚫︎発達に問題なし ⚫︎思いあたる環境変化なし 排泄が自立していたのに急にお漏らしがはじたりしかも回数が多いので 神経的な原因ではないか心配です。 潜在性二分脊椎で背が伸びる時に排尿障害が出ると知りそちらも心配しています。夜尿がなく昼だけの失禁はあまりないと近医で言われたのも気になります。 息子のようなパターンの失禁ではどんな原因が多いのでしょうか?

5人の医師が回答

スボンがびっちょり濡れるほどの尿漏れ

person 30代/女性 -

最近ちょっとおかしな事があります。 まず2週間前に仕事の休憩室で昼食をとり、終わったので立ち上がったらお尻が冷たくて触ってみると、びちょり濡れていて、何かこぼれていたわけでもないし、おかしいなと思い着替えましたが、その一週間後には病院で待合室で待っている時にトイレに行ったら、尾てい骨(お尻の割れ目)の所が汗でぬれていました。その時はズボンまでは濡れていませんでしたが、下着は濡れていました。 そして昨日、トイレのあとまたふとお尻が濡れてる感じがして触ってみると薄手のパジャマがびっちょり濡れていて、下着もそれなりに濡れていました。汗か尿漏れかわからなくて、もともと代謝がめちゃくちゃ悪く、夏でも汗がほとんど出ない私がお尻だけびっちょり濡れるほど汗をかくってのは考えられないので、そう考えると尿漏れでしょうか?でも尿漏れだとしても出た感じが全く分かりません。 こんな症状ってどうなのでしょうか? 今日の夜中もトイレに起きて、布団に戻ったさい、またぬれていました。ぬれている位置的に今日の夜中のは尿漏れみたいです。 ですが、昨日やその前はお尻が濡れていたので、尿漏れだとは思いませんでした。 一ヶ月以上前から、膀胱がいきなり押される感じが時々あり、3週間程前に泌尿器科にいきました。膀胱のエコーをしましたが、異常ないと言われました。ただおしっこをしりきった後でもまだ16ミリ?残っていると言われました。薬を飲むほどじゃないからと言われて様子見で終わりましたが、その後は膀胱の違和感は少しなくなりました。 ですが、尿漏れがひどく、考えられる病気ってありますか? 今31歳です。 宜しくお願いします。 ただ、出た感じが全く分かりません。

19人の医師が回答

切迫性尿失禁?

person 30代/女性 -

お願いします。お恥ずかしい話ですが、20代半ばから、切迫性尿失禁のような症状があります。行きたいと思ったら昔みたいに我慢出来ず、すぐ行かないと本当にけっこうな量を漏らしてしまいます。 もともと昔からとても水分を取るので尿の回数も多いです。回数は多いのですが1度の量も多いです。 別件で、内科に行った時に相談したら、当時20代後半だったのですが、その若さで薬は飲まない方が良い、いつそうなるのか把握して、ストレスや疲れがたまったときに頻繁になるのならナプキンを代用したりしてみて、と言われるし、通ってるかかりつけの心療内科でも何度も、泌尿器科に行ったほうが良いのか相談しても、行かなくて大丈夫でしょう、と言われてしまいます。 調べたら切迫性尿失禁の症状に、ほぼ当てはまってますが、ひとつだけ、私は夜中にトイレで頻繁に起きたりはしないので、そこは当てはまっていませんでした。 年代別の切迫性尿失禁の原因となる病気一覧も見ましたが、そのサイトで一番若いのは、中高年までしか書いておらず、20代半ばでの原因は書いてありませんでした。 日常生活ではもちろん、遠出したり高速でトイレが無い状態でも必ずなり、困っています かれこれ8年ほどです。 よくある出産後に、クシャミやしゃがんだ時に少し漏れるのとは違います。本当に泌尿器科に行かなくて大丈夫なんでしょうか?

11人の医師が回答

尿と経血の汚れ 1

person 30代/女性 -

お聞きしたい事があり、お世話になります。 尿意を感じると我慢出来ず、失禁してしまう事があり、介護用の大きな尿取りパットをしています。 先日、会社で失禁してしまった時に、尿取りパットに収まっているだろうと思っていたのですが、帰宅し下着をみたら漏れていました。 尿と経血(生理中だったので)が染みていたズボンで職場の椅子に座ってしまった事になりますし、汚れているズボンを触った手でボールペンなど会社の備品も使用してしまいました。 一応、椅子から立った時かるく見たのですが、、、掃除をするべきですが、もうどの椅子か分かりませんし、既に次の人が座ってしまいました。 (汚れていれば誰も座らないと思いますが、パッと見は気が付かないくらいだと思うので、そのまま次の人が座ってしまっています) 1,わたし自身は感染症などはもっていなく健康体ですが、わたしの尿と経血が染みている椅子に座った方たちは大丈夫でしょうか。 2,尿と経血で汚れた手で使用した備品を次に使用した方たちは大丈夫でしょうか。 3,健康を害してしまわないでしょうか。 4,椅子や備品はそのまま使い続けても大丈夫でしようか。(椅子や備品を全部掃除するのは難しいです、、、) 大変失礼な事をしてしまったのですが、もともと強迫性障害があり反省と同時にどう対処したらいいのか分からず、、、 どうぞ、よろしくお願いいたします。

12人の医師が回答

中学生の夜尿症

person 10代/男性 - 解決済み

今月15歳の男の子の夜尿症が治りません。体型は174cm 約70kgです。体の成長に関しては何も問題ありません。 泌尿器科で数回相談しましたが、膀胱にも問題ありません。 泌尿器科へは、宿泊を伴う行事用にミニリンメルト(抗利尿ホルモン)、トフラニールを処方してもらってます。家では飲んでいません。 頻度は、酷い時で、小学校低学年の時にほぼ毎日一晩に2回から、高学年、中1で月に5〜6回。 中2くらいから、月に2〜3回程度で落ち着いています。 そこから、多かったり少なかったりです。 先々月は月に2回だったのに、先月は月4回。 しない日が続いてると思えば、2日連続のこともあります。 しても直ぐには目覚めないようで、いつもより起きてくるのが早いくらいで、いつしたのかわかりません。 尿意を感じて目覚めることもほぼないです。 量も多いときもあれば少ないときもありますが、最近は少ないかもしれません。 一度日中の尿量を、計った時は、少し多いから、水分量を意識して少し減らすように言われたことはあります。 通院はしていません。 薬がなくなればもらいに行くだけです。 このまま様子を診ていれば、治るものなのでしょうか。 もう高校生になるのでどうすればいいのかわかりません。 ちなみに、母である私は、中学生でも夜尿はあったと思いますが、多分高校生ではなかったと思います。 私は病院へは一度も行っていません。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する