数年前健診で前立腺肥大症といわれその後年3〜4回泌尿器科の検査を受けています。最近の検査ではPSA値4.2でした。フリバスを毎晩2錠服用しています。この1ヶ月ほど前から尿意が突然起きトイレに行くまでにごく少量ですが尿を漏らしてしまうことがしばしばあります。7時〜23時の間には6回ぐらい排尿しますが就寝から起床まで特に明け方4時〜7時の間は ...
1人の医師が回答
祖母の事なんですが10月に排便排尿の障害で入院し、導尿をしてもらってます。始めは順調だったのですが11月末から39度ほどの熱が続いています。担当医さんに「導尿をする事で膀胱が炎症し熱が出るのは当たり前の事」と説明してもらっているのですがもぉ1ヶ月もこんな状態が続き、また祖母の年齢(86歳)を考えると心配です。本人は「しんどくない」らしいの ...
2人の医師が回答
未出産の女性です。 最近ふとした瞬間に、生理の時に血が出る瞬間が分かるように、液体が出る瞬間が分かり、パンツが濡れてしまいます。拭いてみると、ティッシュは黄色っぽく、サラサラしオシッコのようなのです。洗濯前のパンツは濡れていて、自分でも履いているのが気持ち悪くなってしまいます。これって、尿漏れなんでしょうか?何ともなければいいのですが、
実はこの数年、「水道の蛇口」専用として使用しておりますがこの「おちんちん」が縮んで無理やりに引っ張り出さなければ排尿出来ないのです。これに寒さが加わって来ますので大変です。おまけに縮小していますので引っ張って皮を剥く様にして排水口を便器に向けなければなりません。加齢に伴うものかとも思いますがこの所勃起することは全くありません。これは普通の ...
5年前より抗精神薬・抗不安薬飲んでいます。1年前より昼夜逆転の生活しています。2年前よりまれに小便する直前に失敗する場面でてきました。2年前より異常に飲み物を欲するようになり一日6Lも飲む日もあります。すくなくとも3L/4Lは飲みます(お茶類・ミネラル水類)。2週間前よりひどい夜尿症を発症してしまいました。それもものすごい尿の量です。しか ...
おもらしと言うより、オネショです。子供の時から治りません。月一ペースくいで、量も多い方だと思い悩んでます。 寝る前サプリや風呂上がり水を飲んで寝るとたいてい していまいます。泊まりに行った時などはタブン緊張しているせいかオネショはしませんが、このままでは結婚とか後が怖いです。あと、我慢が出来ません。毎回じゃないんですが。 あまり ...
現在、中2、小6の子供の母親です。上の子を妊娠中から腹圧性失禁症が出始めて今では走ったり、くしゃみや咳をする度に介護用のオムツがびっしょりなる程。失禁と言うよりおもらしに近いのです。風邪をひく度に介護用のオムツが手放せません。 受診したほうが良いでしょうか?
37歳男性です。 無呼吸症候群の診断もあります。 最近、夜間トイレに行く回数が増え、3,4回行きます。 寝る前に喉が渇いて水分取ってしまいます。 トイレの回数位ならまだいいのですが おねしょをするようになってしまいました。 ここ半年、1週間に1回はするようになってます。 ほとんどが、朝方だとおもいます。 例えば、夜寝 ...
私のいとこわ二十歳過ぎてもオネショが治らないみたいです… いつもぢゃないんですが忘れた頃にやってしまうみたい。一回してしまうと何回かオネショがつづくらしいです。何か病気なんでしょうか??
タイトルどうりで最近おねしょが止まりません、熟睡すればするほど、おねしょします26にもなって恥ずかしい限りです、どうすればいいですか、ちなみに躁鬱12年目です、関係ないとは思いますが ...
3人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー