足指が赤黒く膨れたままです

person40代/女性 -

3か月近く前に、左足の薬指を捻挫、剥離骨折を起こしました。
3週間のシーネ固定で骨は治り、リハビリに入ったのですが、その当時は「マッサージしてはいけない」とは知らず、硬くなっていた関節まわりを、結構マッサージしてしまいました。それがよくなかったのか、それからずっと、指が赤黒く、硬く膨れ上がったままなのです。
当初は、「関節が腫れている」のだと思っていました。医師からの指導も、「マッサージはせず、グーパー運動などでしっかりリハビリをするように」というものでした。
しかし、あまりに痛くてついマッサージをしてしまうということを繰り返すうちに、膨らみが「しぼむ」ことが分かりました。(しぼんだ時、皮膚は紫色に変わります。)
一時的にしぼみますが、数十分経つとまた硬く膨れてくることから、何らかの体液が流入しているのではないかと推測するようになりました。
しかし、このような症状を近隣の整形外科に話しても、まともに取り合ってくれません。
「骨は治ってますよね?何がお困りでしょうか」という具合です。
確かに、痛みは以前より少なくなりました。おそらく、皮膚が十分に伸びて、体液の流入によって突っ張ることが無くなったからだと推測しています。
しかし、本当はいったい何が起きていて、どうすればこの状態から脱け出せるのか、知りたいのです。
すでに整形外科の事案ではないということなら、どこを訪ねればよろしいでしょうか。
長文で申し訳ございませんでした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師