腸管内膜症でリュープリンからディナゲスト

person30代/女性 -

以前にも腸管内膜症について2回ほどこちらで質問しました。不妊治療中です。重度の子宮内膜症で総合病院にて左チョコレート嚢胞術後、左卵管を卵管水腫の為切断、子宮と腸の癒着が特にひどいです。
専門クリニックにて不妊治療再開後、下血、血便、粘液便、腹痛の症状悪化し腸が狭窄している為便が出にくくなったりして、不妊治療中断になりました。
総合病院にて、リュープリン2ヶ月、ディナゲスト2ヶ月の、計4ヶ月生理を止めて、内膜症の症状を抑えてから不妊治療に戻ることになりました。
リュープリン注射2回目の頃には更年期症状の副作用が出ましたが、排便がとてもスムーズになり、腹痛などもなくなりました。注射の効果で腸の腫れが引いたからなのかな?と思いました。
しかし、今、ディナゲストを飲み2ヶ月目に入りましたが、ディナゲスト1ヶ月飲み終えた頃から、また便通が毎日悪くなり、腹痛、粘液便が続いています。医師に相談しましたが、治療方針は変えず、このままで行くと言っていました。
不妊治療に戻る前に、リュープリン→ディナゲストでホルモンを徐々に上げてとのことですが、7/1〜ディナゲストに変えて7月中旬に、すぐに内膜症の症状が出てきて、本日も腹痛で鎮痛剤を飲み、排便痛でトイレを往復しており、どうしたらいいのか…と不安です。ディナゲストももうしばらくしたら、また症状は落ち着くのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師