中学生の矯正歯科について

person10代/男性 -

歯科矯正について

来年中学生の息子が、中学生になってから二次歯科矯正をする事になりました。(一次は、四年生の時に終了し今は定期的に様子見です。)
しかし、息子はキックボクシングをしています。
アマチュアジュニアですが、一応本格的にしついます。
キックボクシ ングをするにあたり、支障のない矯正器具などはあるのでしょうか?
ヘッドギアは着けて試合をしますが、前にプラスチックや金具などの部分がないので、直接顔にパンチが当たります。
もちろん、マウスピースはします。
矯正器具を着けてマウスピースは着ける事は出来ますか?

矯正歯科の先生に相談したのですが、「歯とキックボクシングどっちが大事なんですか?」とか「矯正をするのに、歯に悪い事をする意味が分からない」など、キックボクシングは辞めろ的な話しかしてもらえませんでした。

その矯正歯科は有名な所で凄腕?の先生らしく、掛かり付けの歯科から紹介してもらったところです。

この矯正歯科の先生が言うように、やはり矯正するにはキックボクシングを辞めないといけないのでしょうか?
なんとか続ける方法(矯正器具)はないでしょうか?

矯正歯科に詳しい方、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師