胎嚢の形の変化と安静指示での引越し

person40代/女性 -

不妊治療4年目、繋留流産4~5回経験者です。
7月上旬移植し、本日で6w6dです。
5日まえ、子宮が収縮するような痛みがあり、その後わずかにピンク色の出血があったので、病院に連絡したところ、しばらく安静にして、続くようなら受診を、との指示だったので、安静にしていたら、その日のうちにおさまりましたが、心配で、翌日受診しました。
その際は6w1d、胎嚢の形は真円形で21mmあり、心拍も確認できました。
5日後の本日、6w6dで再度受診したところ、胎嚢の形が扁平になっており、長径22mm、長径と短径の比は、2対1くらいで、心拍もこころなしか、先日より遅く感じました。
先生は、まぁ、こんなもんでしょう、胎嚢の形は、子宮が収縮して押されてるのかもしれません、とのことで、いままでのルトラール、ダクチラン、エストラーナテープ(隔日)、ルティナス膣錠に加えてトウキシャクヤクサンという漢方を処方されました。
また、絶対安静ではないが、少し安静に、との指示だったので、いままで、家事をしっかりやってきたので、しばらく家事をお休みさせてもらおうと夫に説明したのですが、理解してもらえず、実家へ帰ることになりました。
荷造りも引っ越しも夫は協力してくれず、両親も病気療養中なので、手伝いもお願いできません。
1、胎嚢の扁平化と、5日間での成長の少なさ
2、安静指示での荷造り、引っ越しに伴うリスク
この2点が心配でなりません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師