高血圧

person30代/男性 -

深夜3時30分くらいだったと思いますがコインランドリーに向かい、その回している間軽くウオーキングをしようと思い20ほど歩いていたところで後頭部の首すじのあたりにかけてふらふらするかんじがし水分をたくさん補給しても改善されず、それどころか息苦しくなってきたので救急車をためらわず呼びました。救急隊の方が測った血圧が230/120 脈拍が150 酸素は98%でした。そのまま夜間病院にいき診察を受けました。既往症として高血圧がありますが、デイオバン80を1日1錠飲んでいます。医者での血圧が異様に高い(普段は170/110)(ほかの病院で200がでたことが2?3回)脈拍も120くらい)のにもかかわらず家では130?140くらいなので様子見という形でした。あと中性脂肪が去年4月時点で600あり、脂肪肝や肝機能障害などがありますが痩せることで改善するということで経過観察中でした。昨日のようなことがまたあると思うと心配で外にでれません。これは一過性のものでよくはなるのでしょうか。。また精密検査をうけるつもりですが今回のようなことにならないためにはどんな方法がかんがえられますか。自律神経失調症でもあるため緊張にとても弱い体質です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師