不登校の子供(小1) 二学期から学校に行かせたい

person10歳未満/男性 -

6歳の息子の事でご相談させてください。
6月に大人でいうと鬱のような症状(食欲がない、気力がわかない)と強迫症状(家の中のもの以外に触れない)がでて、学校にいけなくなりました。
元々、マイペースなところがあり、小学校の集団生活になじめなかったようです。

母子分離不安と思われる症状もあり、その後、夏休み入る前の最後の二週間は、母親同伴で、保健室登校を二時間目までしていました。

夏休みに入り、前半は「どこにも行きたくない・友達とも遊びたくない」と言い、毎日、気難しい顔をして、扱いが大変でした。
その中でも、本人の話を良く聞いて、本人を受け入れてあげるという事を続けていましたら、今週に入り、急速に強迫症状が薄れて、本人の顔にも活気が戻ってきました。(顔つきが以前の顔に戻り、気難しい顔を全然しなくなりました。)

外出やともだちと遊ぶことも希望してできるようになり、本人も「ぼくげんきになった」と言っています。
ただ、昨夜、本人の方から「学校に一人で行くのはまだ不安」という事を言ってきました。

本人の性格上、二学期も、母親同伴の保健室登校から始まってしまうと、それがずるずる続いてしまうような気がする上、下にも兄弟がいるため、母親同伴の保健室登校は、家族にかかる負担がかなり大きく、親としては、このまま、多少無理をしても、なんとか二学期から学校(クラス)に登校してもらいたいと思っています。(学校まで、母親が送っていくのは可能です。)

今後、登校に向けて、本人にどういう言葉かけや行動をしたら良いのか(またはしない方が良いのか)、何でも良いのでアドバイスお願いいたします。
(なお、現在児童精神科に通っていますが、症状がよくなってきているせいか、医師からは、「しばらく様子をみてみましょう」としか回答がもらえず、すぐに診察が終わってしまいます)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師