高位頚静脈球症?

person40代/女性 -

以前、「右の耳から脈の音がする」ということでご相談させていただいたものです。
おかげさまで、脳外科に行ってMRIやCTで脳には異常がないことがわかりました。その節はありがとうございました。
そして耳鼻咽喉科で診ていただいたところ、ターゲットCTというものを撮影して、「内耳の中に静脈が突き出ている」と言われました。
さきほど、ふと検索して「高位頚静脈球症」という病名を見つけたのですが、これのことでしょうか?
診ていただいた耳鼻科の先生の話では、切ることもできないしこれ以上どうしようもない、血管の病気かもしれない(動脈硬化や血栓など)が、全身の血管のどこに問題があるかもわからない。これ以上治療するとしたら血管に詳しい病院へ、と言われました。
耳鼻科の先生はとてもよくしてくださったし感謝していますが、なんだかこの先の治療方法が茫漠としていて途方に暮れています。
耳は相変わらず聞こえません(日によって、脈の音がうるさくて人の声も聞こえないことがあります。聴力検査では低音がほとんど聞こえませんでした)。不便ですが、我慢するしかないのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師