離人感が続いています。つらいです

person20代/女性 -

22歳女です。長文ですみません。
10年くらいずっと現実感、生きてる実感がありません。
思考が停止したり突然泣き出したりすることがたまにあります。
将来の事を考えると絶望しかありません。
これまで何件か病院に行きましたが、薬出されて終わりみたいな感じでした。
仕事もせずずっと通院しても良くならなかったので、環境を変えてフルタイムの仕事をし始めて1年経ちます。長年なので普通のように振る舞うのは慣れてます。すごい疲れますけど。運良くとても環境には恵まれました。でも、全く治らないです。忙しくて当分病院にも通ってないので当たり前かもしれませんが。できるのならちゃんと治療したいです。病院探して電話しても断られたり、予約が1カ月後だったり。
前の病院では仕事できてるなら大丈夫心配しすぎ。と言われました。
たしかにそうかもしれませんが、ほとんど毎日体調悪くても無理して仕事には行きます。仕事以外はほぼ寝たきりです。1人暮らしですが家事ができる余裕があまりありません。
最近とても体調悪いのが続いたので病院に行ったら点滴になりました。あまり疲れないようにストレスも溜めないように。そうしなきゃまたこうなると言われました。長年生きてる実感ないので普通の感覚がわからないです。こう無理してまで頑張る理由がわからなくなってきました。見た感じは普通です、悩み無さそうでいいねとか言われたこともあります。学生のときも無理して学校行ってました。学校なんて行かずに初めのうちに治療しとけばよかったと後悔してます。どうしたらいいですか?回答お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師