8日間たってまた38℃の熱力はいらず

person50代/男性 -

昨日、舌の痺れと味覚障害で相談したものです。
今回の体調異常は、水下痢と38℃5分の熱で、8月23日に始まっています。
下痢がかなり改善された昨日、熱も一時的に下がりました。
ところが、昨日は口の痺れと味覚障害。 手先の痺れが出ました。
かかりつけの内科に行きましたが、この件は耳鼻科にいきなさいと言われ、耳鼻科で薬をもらいました。
一方で、昨日は午後から熱が上がり38℃0分
今朝、目を覚ますと、とてつもない、気だるさ。
手足に力がはいらず、尿の出も悪い。
手先、下の痺れも残っています。
下痢だけを気にしていたら、発症8日目にかなり、衰弱しボロボロの感じです。
これ、急性胃腸炎は、そもそも夏風邪が原因で発症しているんですかね?
明日は、総合病院に行って、どこがおかしいのか、相談しようと思っていますが、何科を受診しに行くべきでしょう?
日頃、ひたすらタフな人間として過ごしており、8日間も寝込んでいるという人生初の経験に困惑しています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師