睡眠時無呼吸症候群の検査と結果治療について

person60代/男性 -

カテゴリーがわからなかったので、こちらで質問させてください。
夫(64歳)がかかりつけの循環器内科の先生より睡眠時無呼吸症候群ではないかとの事で、検査を勧められ自宅にて検査をしました。
機械は名称はわからないのですが、フィリップス製のポータブル呼吸モニタにて検査をしました。
夫と私の印象なのですが、このような簡単な機械で正しいデーターが計測できるのかという印象でした。
質問になりますが、この簡易の検査のデーターは正確なのでしょうか?また、検査結果は無呼吸指数は18.5で中等度の睡眠時無呼吸症候群という結果でした。
この検査結果からではCPAPを使っての治療が必要なのかもしれませんが、夫はCPAPの機械の煩わしさから治療をしたくないと申しております。なので主治医の先生からはまずは側臥位の姿勢で寝てみましょうと言われています。
私でもあのような大がかりな機械(CPAP)をつけては眠れません。
一生機械をつけなければならないというのは苦痛だと思えます。
睡眠時無呼吸症候群という病気は近年言われている病気という印象ですが、患者の皆さんはCPAPの治療を抵抗なく受けていらっしゃるのでしょうか?
実際医療現場ではどうなのか教えていただきたいです。ご回答よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師