3ヶ月になる娘 本当に溶連菌でしょうか?

person20代/女性 -

4日前夜から38.7度の高熱を出し、体にブツブツ赤い発疹がでていて苦しんでいたので次の日病院に連れていきました。 同時に主人も高熱が出ていました。内科では喉風邪と言われ薬を処方されましたがあまり回復せず。
娘は、医師から溶連菌かもと言われ検査をしたのですが陰性。ただこれからハッキリしてくるのかもと言われ、明日また来てくださいと言われパセトシン細粒10%とラックビー微粒nという薬の混合薬と解熱剤を処方されました。
念のため主人を娘が受診した病院に行かせ、溶連菌の検査をして貰ったところ陽性でした。
次の日もう一度娘が受診したところ、「ご主人が溶連菌だったのでこの子もほぼ間違いなく溶連菌だから検査はしません」と言われ検査はせず前日と同じ薬をもらっただけでした。8日分この薬を処方されましたが、現時点で38.4度で熱は下がりません。体の湿疹(胴体のみ)もまだ出続けています。このまた薬を飲み続ければ良くなるのでしょうか?
他の病気ではないかと心配です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師