股関節の痛み
2ヶ月ほど前から右股関節の内股側が痛くなります。恥骨の横の太い筋のようなものを触ると痛みもあります。
痛みが出るのは、あぐらをかくときや、あぐらに似たような感じで足裏同士を付けた開脚の姿勢をとるときで、痛みのせいで姿勢の維持ができません(日によっては痛くてあぐらをかけないこともあります)。また運動後は、歩くだけでズキンと結構痛みます(痛みは一晩寝ると殆ど治まります)。
整形外科に行ったのですが、「骨には異常はないので、筋肉をつけてください」と言われた以外は何のアドバイスもありませんでした。とはいっても運動をすると痛みが出るため、無理に運動することで軟骨がすり減ったり、さらに悪化しないのかと心配です。
考えられる原因としては、少し前まで右膝が痛かったので、それをかばう形で股関節が痛くなったか、いつも同じ姿勢で座っている(足は組んでいません)せいかとも思うのですが、はっきりとはわかりません。どうしたら良いのでしょうか?困り果てています。
インターネットなどで出ている股関節の体操なども試しましたが、良くなりません。
回答よろしくお願いします。
(30代/女性)
taka991120 先生による、すずめさんの股関節の痛みへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る