体の中から聞こえる骨の音
最近気づいたことなのですが、静かな部屋で上半身を左右にひねる動きを繰り返すと骨がこすれるような音が聞こえます。
骨と骨をこすり合わせたような音が中から聞こえてきます。ひねり続けると苦しい感覚になったりなってきます。
数年前に付き合っていた彼にお腹を蹴られて、その頃に左側の肋骨が凹んで、今では変に盛り上がっています。
当時、病院に行きましたが特に異常はなくこちらで相談したところ中の神経?が骨折していたのかもと言われました。
また、去年ぎっくり腰で病院に行った時もレントゲンを撮りましたが特に何も言われませんでした。ただ、今まで一度も言われたことがなかったのですが側湾症だと言われました。
先生曰くこれは昔からだよ、言われたことない?と聞かれましたが、学校でも病院でも言われたことがありません。
今回のこの骨がこすれるような音も側湾症も、肋骨が原因で骨がずれてきているのではないかと不安です。確かに写真を撮ると体が横に曲がっています。
元々、背骨は曲がってると昔から言われていて猫背です。姿勢はよくありません。寝る時も横を向いて体をまるめて寝ています。
体の目立った痛みなどはありませんが、胃腸が痛かったり(元々弱いので関係あるかはわかりません)、足の甲が痛かったりゾワゾワ何かが這うような感覚になったり(一年くらい前から)、背中や腰がたまに痛い時があります。
この骨の音は大丈夫でしょうか?
(20代/女性)
宮本 浩次 先生による、こはくさんの体の中から聞こえる骨の音への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る