パキシルCRの減らし方

person50代/女性 -

パニック発作で昨年4月からパキシルCR飲んでいます。
25mgから12.5mgになり、それを一ヶ月ごとに1日おきから2日おきになり、現在3日おきになりました。
得に目立った離脱症状は感じられず、ごくたまに、ひぐらしのような耳鳴りや一瞬の不安などが出ることがありますが、パニック発作までには至りません。次の段階としては、4日おきなのか?それとも断薬でしょうか?
頓服の安定剤などは使ってなくて、パキシルのみで安定しています。実際、薬の効果として、現時点で12.5mg3日おきだと、血中濃度的にも、どの程度の効き具合なのでしょうか?作用としてはほとんどないのでしょうか?
今後断薬となってから、離脱症状が出る可能性もあるのでしょうか?詳しく教えて下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師