一歳半の子供の発達について
一歳半の子供の発達について
一歳半の子供が意味のある言葉を全く話しません。
一生懸命何かを伝えようと、話しかけてきますが「だっぱー」「ごっぱんごっぱん」など言葉になっていません。
他のお子さんに比べて、理解力も低いような気がしています。気に入らないと癇癪を起こし泣き喚きます。
簡単なお手伝いはできます。
「これポイして!」は、ゴミ箱にポイします。
「○○ちょうだい」は、たまに持ってきます。
「ご飯だよ。椅子に座って」は、座ります。
欲求や共感の指差しはします。
ダメ!と言われることをわざとやり、こちらの様子を伺います。
庭で遊んでいて、私の姿が見えなくなると急いで戻り確認し、見つけると笑顔になります。
手を繋いで散歩できます。
人真似はします。
毎日、ボール遊び、外遊び、読み聞かせ等はしています。
たくさん話しかけているつもりですが、足りないのでしょうか?
発達を促すにはどうすれば良いのでしょうか?
(乳幼児/男性)
くまもん 先生による、ことりさんの一歳半の子供の発達についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る