抗がん剤の必要性

person70代以上/男性 -

前回の質問に続き、その後進展がありましたので、また質問させていただく思います。

72歳の父の件です。膀胱癌で全摘と回腸手術を今年6月始めに行いました。手術後の病理検査では、切除した膀胱や周りの臓器からは転移は見られないが、リンパに顕微鏡レベルのがん細胞が一つ見つかったので、徹底的に叩くために、当時は2年かけて5クールの抗がん剤治療をするという担当医のプランでした。

前回の質問では、退院後、父の微熱が続き、検査の結果、左腎臓の機能が低下しているのが判明、機能を高めるために、カテーテルを入れる試みを、ストーマ側と腎臓側から両方やったが管が通らず、どういうオプションがあるか聞かせていただきました。一週間ほどの入院後、父の熱の状態も安定し、腎臓に対する処置はその時点ではせず、その後退院してからは、腎臓の下上がりがむかつくような感じなど、そういう症状はなくなり、たまに微熱もあるようですが以前よりも体調は良いようです。その後、胃カメラやCTなどの追加検査のレビュー後、担当医は、最初に予定していた、2年間かけて5回の抗がん剤の治療を保留しましょうと提案してきたようです。

元々切除された膀胱癌が悪性の物だったので、抗がん剤をする予定だったと思うのでうすが、抗がん剤をしなくても大丈夫なのでしょうか。今までの検査の結果では転移は見られなく、最終決定は今日のペットを含む検査の結果後に決めると言う事ですが、あまりの治療法の方向性の変更に戸惑ってしまい、ご意見を伺えればと思います。ちなみに、腎臓のクレアニチンの値は、先日の検査の結果では2でしたが、最悪の時は2.7だったようです。

どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師