2歳の急性扁桃炎について
2歳の娘ですが、三日前の昼から発熱。39.7度まで最高あがってしまい、小児科に行きましたら白血球の数値が二万を、越えており、喉も赤いとのことからセフゾンが処方されました。2日め以降は熱の割には機嫌もよく、割りと食欲もあるのですが、夜になるとやはり9度以上の熱が出るため、中耳炎を疑い耳鼻科に行ったところ、扁桃腺に膿がたまっているとのこと。白血球の数値が高いのも恐らくそのせいであろう、熱も続いているので薬をオラペネムに変えましょうとのことで処方して頂きました。
そこで疑問なのですが、はじめの小児科で見てもらった時点で膿の指摘がなかったのですが、セフゾンを飲んでいたのに、悪化してしまったのでしょうか?
また、オラペネムは急性扁桃炎にセフゾンよりも効果は期待してよいでしょうか。高い熱が出たり引いたりでそろそろ平熱に戻ってほしいです。
(乳幼児/女性)
ぽれぽれ 先生による、さくらこさんの2歳の急性扁桃炎についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る