子宮筋腫か内膜の塊か…と言われました

person50代/女性 -

50代女性、未婚で出産歴もありません。
6月に2度生理がきたあとピタリと生理が止まってしまい、まさか妊娠かと不安になってこちらでも2度ほど質問させていただきました。

今日は、生理がないことに加えて生理痛のような痛みがちょくちょく出るのとお腹が出てきて圧迫感を感じるので再度レディスクリニックを訪れました。

そこでまた超音波検査をし、先月「1センチほどの子宮筋腫がある」と言われていたものが、「筋腫かなぁ?ちょっと違うような…。内膜かなぁ??」と言う言い方に変り、内膜の細胞検査となりました。

そこで質問なのですが、内膜の塊なんてできるものなのでしょうか?
いきなり細胞診(体がん検査)と言われて、頭が真っ白になっています。
怪しくなければそんな検査しないはず…と思って。
今、悪い方向にばかりしか考えられなくなっています。
「がん」の2文字が頭に張り付いています。怖いです。
先生曰く、「悪い物だったら不正出血があるはずだから」とのことですが。。

「取れるものかどうか検査しましょう」と言われましたが、それは手術のことなのでしょうか?
「生理を起こして取れるものかどうか」という意味でしょうか?
(「人工的に生理を起こそうか」という言葉も聞こえたので)
こんなことになると思っていなかったので、後からいろいろ疑問やら不安やら沸いてきて、気持ちが上を向かなくなってしまいました。

明々後日には遠距離の彼のところへ3ケ月振りに会いに行くというのに、出血したらどうしよう…という思いもあります。

がんの疑いがなければ検査なんてしないのでは?という気持ちで、不安でたまらなくなっています。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師