海外在住です。TIAではないかと心配です。
ヨーロッパ在住です。
【部位】頭部(不明)
【症状】
前日/前々日 右目の下半分の視界がモヤモヤしてぼやける。
10分程度で消失。
当日 机に座っているときに、気を失いかける。右手が動かなくなり、
右半身が痺れる。その後5分程で消失。すぐ救急車でStroke科の
ある総合病院へ搬送される。救急車到着時の血圧(190/下は不明)
【検査】
CT(当日)+造影剤 問題なし
MRI/MRA(翌々日)+造影剤 血管の一部が少しむくみ有。問題なし
脳波/心電図 問題なし
血圧 5日間入院中 135-140/80-90
血液 問題なし
頚動脈エコー 問題なし
【診断結果】
TIAでは無いとの事。過度のストレスにて血圧が急上昇して起こった
ことではないか、と診断されました。特に何も処方されていません。
【聞きたいこと】
問題ないと言われましたが、今でも右目に異物感が残ったり、体の
右側の感覚が少しおかしいときがあります。日本での診断基準と違う
のでは、と心配です。日本に帰って脳ドッグを受けなおしたほうが
いいのでしょうか?
(40代/女性)
ポルテ 先生による、りょうさんの海外在住です。TIAではないかと心配です。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る