骨髄で血液が作られていないとのことです。
義父73歳のことで、質問させて頂きます。
眩暈の症状があり、近所の病院に行ったところ、血液検査をして頂き、骨髄性異形成症候群の可能性有りとのことで、大学病院を紹介されました。
大学病院にて、検査のため骨髄から採血?をしようとしたところ、骨髄で血液が作られていないと言われたそうです。可能性として、脾臓か肝臓で血液が作られているのでは、との診断でした。
来週、アイソトープの検査?を受ける予定ですが、上記の内容から、考えられる病気はございますでしょうか。
白血球の数値は「61」だそうです。
また、大学病院では白血病の可能性は低いとの見解だそうです。
何卒、宜しくお願い申し上げます。。
(70代以上/男性)
クルテク 先生による、ひむきょさんの骨髄で血液が作られていないとのことです。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る