胃薬について
8月20日、別の病院で胃カメラで胃が赤くなっていたのでファモチジン、アルサルミン、レバミピトを2週間処方。調子がよくなったので薬を飲まない生活をしてたらまた胃が痛くなり近くの別病院で胃カメラの写真をみせピロリ菌検査したが異常なし。薬はネキシウムカプセル、ビオフェルミン、モサプリドを2週間処方。2週間経過して飲むと痛みはありませんが、しばらくこの薬を飲んだほうがいいでしょうか?また胃が赤くなってると前回の病院で言われてますがあとの病院でもらった薬は良いのでしょうか?あと、今回このような症状になった理由はなにが考えられますか?私は仕事のストレスかと思ったのですが医師はブラックコーヒーの摂取じゃないかと言われてます。そのためブラックコーヒーは飲んでません。緑茶、水だけにしています。今まで胃炎になったことはなく、あまり薬に頼りたくありませんが完治するまでは服用したほうがいいかなと思ってます。食生活で気をつけることがあれば教えてください。
(20代/女性)
かずえもん 先生による、はるたんさんの胃薬についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る