過敏性腸症候群の症状
中三の冬の受験シーズンくらいからお腹の膨張感やお腹が鳴る・ガスが溜まりやすい・腹痛などが出始めました。
たとえば授業中などの静かな場所では上記の症状が出ないように…と気を張っていましたがそれが原因で余計に膨張感が出たりと学生の時は辛かったです。
就職は、割りと静かなオフィスワークなどではなく賑わいのあるサービス業を選んだのでお腹が鳴っても大丈夫!と気が楽になり症状は良くなっています。
しかし、映画館など静かな場所へ行くと症状が出ます。
また、呑気症もあるようです。
ガスや便意を我慢すると、お腹が鳴ります。
本当はもっと映画館へ行きたいし、
オフィスワークだってやりたいです。
でも、症状が出るのが恐怖で…
過敏性腸症候群でしょうか?
新ビオフェルミンSを飲んでいますが効いているのかわからない状態です。
(20代/女性)
東京の勤務医 先生による、あささんの過敏性腸症候群の症状への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る