大人の喘息

person30代/男性 -

主人についてです。主人は小児喘息が治らず今も喘息を持っています。小さい頃はほんっとひどい小児喘息だったよーです。若い頃6年ぐらいタバコも吸ってました。喘息が出た時はストロメリンdを使ってました。1日になんども使用してる感じでした。喘息持ちでタバコ吸い、吸入器もしょっちゅー使い、、すごく、気になってました、、入院するほどの発作はでたことはないです。、でもタバコはやめてくれたので少しはホッとしており、禁煙して5年前ぐらいになります。お酒は大好きでほぼ毎日ビール、焼酎を飲んでます。最近は喘息に力を入れている内科に変わり、アドエアとサルタノールの使用です。アドエアの使用を、初め、ダイブ発作が出にくくなりましたが、やはり季節の変わり目はサルタノールをしょっちゅー使って、特に寝るときがキツそうです!!!すごく心配しちゃいます。
ところで、喘息に良い方法ってありますか?こーしたら発作が出にくいなど、、コーヒーを飲んだら少し楽になるとか映画でみたことあるよーな?とか、ヨーグルトはアレルギーの人に良いとかも聞いたことあるよーな?本当でしょうか?運動をしたほうが強くなるとか、なにかあれば教えていただきたいです!

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師