インフル 予防接種
person20代/女性 -
インフルエンザの予防接種について質問なのですが10月15日に1歳8ヶ月の息子と私が予防接種をうけました。
息子は来月に2回目を予定しています。 旦那さんにも打ってもらいたく昨日予約の電話をしましたら、(ワクチンの関係で中止になってます)っといわれたのですがワクチンの関係とはどんなことだと思いますか?
ワクチンの数が足りないとかではなさそうでしたので成分になにか問題あって中止になったのではっと不安になりまして。打ってしまっているのでなぜか気になりまして。
来月2回目打つ予定で予約してるやつは打てると言われました。
違う病気(産婦人科)ですが電話したら予防接種できると言われました。
また母子手帳にシールしてもらったやつには(インフルビケンHA150c)とかいてありますが問題ないワクチンでしょうか?また子供と大人では量が違うと思いますが大丈夫な量でしょうか?
あとインフルエンザについて調べていましたら、インフルエンザのワクチンは自閉症をひきおこす可能性があるっとかかれた論文が1998年に発表されてると書いてありましたが本当のところはどぅなのでしょうか?
自閉症は先天的と聞いておりましたし、予防接種したので気になりまして。
よろしくお願いいたします
person_outlineぁぃさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単