妊娠初期症状、妊娠?胃の石のせいでしょうか?

person30代/女性 -

症状は妊娠初期に見られる、着床のしるし・吐き気・めまい・頭痛・下痢・下腹部の痛みがあります。
4月に中絶手術しをしました。妊娠に対する恐怖心もありますが、中絶以降、半年ぶりの19日に行為をしました。生理は中絶前は25日、中絶後は10日になりたした。日数的に排卵日でもありますが、直ぐに妊娠症状がでるのも不可思議です。
今までの妊娠経験では、不思議と思われますが行為をした3日後に、なんとなくわかりました。この度も妊娠は希望していません。

20日に健康診断があり、胃のエコーをした際に3ミリの石らしきものが確認されました。診断結果がまだなので、明確にはわかりません。

今回、もし妊娠していたら、胃の石がガンだったらと不安です。

今回の症状は
想像妊娠なのか?
本当に妊娠したのか?
胃の石のせいなのか?
どれにあてはまるでしょうか。
気持ちの整理やどちらの病院に行けばよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師