交通事故の翌日から頭痛がします
先週の土曜日(24日)に交通事故に合いました。
一般道を運転中、高齢者の運転する自動車が逆走してきて、お互い避けようとしてハンドルを切り、車の角(左ヘッドライトあたり)同士をぶつける(かすめる?)という事故に合いました。
車の左前面は大破しましたが、エアバッグが開くでもなく、室内空間は全くの無傷、私自身もどこかぶつけたりした覚えはありません。
ただ、ぶつかる瞬間身構えて、よほど強くハンドルを握ったのか、事故後すぐに左肩の筋肉が痛くなりました。念のために、整形外科を受診しレントゲンを撮りましたが、特に問題ないとのことで、受診を終えたあたりにはもう痛みはなくなっていました。
ただ、肩から背中(背骨のでっぱりのあたり)まで張っているような(筋肉痛のような?)感じがありました。
そして昨日の夕方になって、左目の奥からじんわりと痛むような頭痛が始まり、今日の夜になっても収まりません。
(とても疲れている時や、PCやスマホを使い過ぎた時の頭痛に似ています。)
うつむくときに、背中から方の筋肉が突っ張るような痛みが少しあります。見上げる動作、左右に首を倒す動作は問題ありません。また背中全体になんとなく筋肉痛のような痛みも感じられます。
今、気管支炎で消炎鎮痛剤を食後服用していますが、それはあまり頭痛には効いていないようです。
以前、似たような痛みで病院を受診し、緊張性頭痛と診断されたことがあります。
今回の頭痛は事故の後遺症のような頭痛なのでしょうか?
特に問題のない頭痛なのでしょうか?
また病院を受診する必要はありますか?
すみませんが、教えていただけると嬉しいです。すみませんがよろしくお願いいたします。
(40代/女性)
温泉医者 先生による、じなさんの交通事故の翌日から頭痛がしますへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る