B型肝炎ワクチンの追加摂取は必要でしょうか?

person10歳未満/女性 -

7才の小児です。昨年3回目のB型肝炎ワクチンの摂取を終えました。
母親の私が医療従事者なのですが今年B型肝炎にかかっていたようで新しい職場の入職健診でHbs抗体が67と陽性でした。気づかない内に感染していたので子どもにも移っていないか慌てて小児科にて検査してもらいました。その結果Hbs抗原はマイナスHbs抗体はプラスマイナスでした。その小児科の先生は追加摂取したほうが免疫はあがるとおっしゃっていたのですがそこの小児科はB型肝炎ワクチンは取り扱っていないとのことで以前受診した小児科に電話してみたところ最終摂取から1年たっているので抗体は下がっていて当たり前であって追加摂取はしていません。との返答でした。確かにその通りかと思いますが打たなくともよいのか判断に迷ってしまいました。ご意見をお願いいたします。今回検査した小児科や電話で問合せをした小児科はB型肝炎ワクチンを摂取した病院ではなく、最近引っ越してきたため摂取した病院には行けません。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師