できたことができない

person乳幼児/男性 -

1歳9ヶ月の息子についてです。 今までできたことができなくなるとアスペルガーや折れ線型自閉症と聞き不安なことがあります。 もともと言葉が遅かったのですが最近色々でてきました。(ないない、ねんね、あった、わんわん、ブーブー、チャ、ちっち、いた(痛い)、たっち、ぱぱ、あっち、ママ(たまに))等です。言っている事は理解しており、例えばゴミ捨ててね、お皿ないないしてね、服を洗濯カゴにいれてね、など言ったらしてくれます。
あと頭は?足は?など体の部分もさせます。

そこで心配なのがママは?ぱぱは?ゆきちゃん(おばあちゃん)は?等を聞くとしっかり指差しできていたのに2日前くらいからママは?っと聞くと子供自身を指をさし私をさしてくれなくなりました。
旦那や母には答えたくないときもあるだろうし気分もあるんじゃない?気にしすぎっと言われたのですが気にしすぎでしょうか?

このまま言葉が少なくなったらと不安ですしアスペルガーや折れ線型自閉症じゃないかと不安です。

まだママは?がわかってない時はママは?っと聞くと、子供自身を指していました。私が自分の顔を指さしていたので真似していたのだと思うのですが。

なのでママはここよっと子供の指を私の顔につけて言っていたら覚えてママは?と聞くと教えてくれるよになりました。

あとママもあんまり言いません。ママって呼んでっていうと呼んでくれますが。、旦那がママに渡してなどで渡してくれるので理解はしてる様子です。

それが急にできなくなり不安です。
心配しすぎでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師