解熱後、発疹が出ました。
先日からの発熱がやっと下がり、ウイルス性胃腸炎も併発していたようで吐き気と水下痢で昨日はほぼ水分以外は何も食べれませんでしたが、今朝になり少しずつ食べれるようになって来ました。
しかし、昼前に気づいたのですが突如として体中に芯のない1〜2mmくらいの発疹がワーっと出ており、ビックリしてかかりつけ内科を受診しました。
一昨日に受けた血液検査の結果からも異常はなく、口腔内の診察もして頂いたうえで、喉痛等も無いためウイルス性感染からの発疹だろう、暫くすれば収まるでしょうとの診断を受け、処方も無しでした。
その時はほぼ痒みも無かったのですが、今は小さな発疹が繋がっていて少しチクチクとします。酷いのは体幹です。
手足にもありますが、大きめのものが目立つ感じで、小さいものは膝裏などに多く出ていたりします。
痒みも無性に痒いというわけではなく、強いて言うならチクチクした毛糸の服を直接着た感じでしょうか。。
気にし過ぎなのもあるかもしれません。
ウイルス性から発疹が出るというのはよくあることでしょうか?
暫く入浴出来てないので、明日まで熱が上がらなければ入りたいのですが(もちろん最後)、入浴は差し支えないでしょうか?
4日続いた発熱もやっと下がり、体力も戻ってきたところなのに訳がわからず混乱しています。。
よろしくお願いします。
(30代/女性)
yanagimd 先生による、ちぃこママさんの解熱後、発疹が出ました。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る