コレステロールについて
先日両足首がむくみ赤みを帯び表面を押すと痛かったため血液検査を受けました。腎臓肝臓甲状腺心不全は異常なしでしたが、抗核抗体が40だったため膠原病の可能性は残っているということで経過観察になりました。その際総コレステロールが310、中性脂肪が267HDLが56でした。私は中学生の頃からコレステロールが高めだったのですが、遺伝性にしても高すぎるのでクレストールという薬を処方されました。
まず、コレステロールの薬を飲むと膠原病の症状と副作用とがわからないのではないかと心配しています。
コレステロールの薬は副作用が強いイメージがあります。血圧はとても低いのですが、それでも薬は飲んだ方がいいですか?
(50代/女性)
赤荻 栄一 先生による、kyokoさんのコレステロールについてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る