I型コラーゲン架橋N-テロペプチドの数値について
1年に1回卵巣の膣エコー検査していただいてる婦人科で今年も
血液と尿の検査していただきました。
結果は血糖のヘモが高くて先生も私もその話ばかり夢中になって
注意事項を教えていただいて帰り、家で再度結果表をみると
「I型コラーゲン架橋N-テロペプチド」とい数値が去年より
ぐっと上がっています
NTx濃度が去年10月は54でしたが今年11月は131
クレアチニン換算値が去年19.3が今年は30.3になっています
検索すると肺がんとか乳がんの骨転移とかいう言葉があり不安になりました。
高いという矢印が付いてないということは正常範囲なのでしようか?
1年でこんなにも数値が上昇したのが不安です。
婦人科は予約で1年に1回しかいかない遠い病院なので
聞きにいくにくくて、不安が増してきています
何か体に悪いことが起きかけているのではないかと心配です
よろしくお願いいたします。
(60代/女性)
taka991120 先生による、心配性さんのI型コラーゲン架橋N-テロペプチドの数値についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る