公園の遊具から落下。受診は?
person乳幼児/男性 -
5歳男の子です。今日の夕方、公園の大きな何人も一斉に滑れるようなコンクリの滑り台を、端のほうで登っており、途中からある手すりに掴まりましたが、(高さ1m30~50cm位のところ)手を放してしまい、左に体全体を捻るるように落下しました。見ていたのですが、背中・お尻・ひざが少し曲がった状態の足・頭と、すべてほぼ同時に仰向け(若干左側全体が先についた様子)で着地したように見えました。私はびっくりして、子どもの名前を呼びながら抱えてしまいましたが、本人は「あーーーーあーーー・・」と声は出るものの言葉で喋らず。(喋れず?)。2分後くらいに話をはじめ、そのまま2人で歩いて帰宅しました。最初は頭はどう?と聞くと「ズキンズキンする」「「おなかと背中の間・・お胸かな?変な感じ。」と言っていたりしました。あーーって言ってたのは何でかわかる?と聞くと、「苦しくて話せなかった」とも言っていました。しかし、本人は「頭は打ってないよ。」と言っています。確かに、今思い出すと背中・腰・お尻あたりがいちばん強く打っていたような感じです。嘔吐をしたりもせず、寝る前までとても元気で、本人も落下から1時間後くらいには「いつもとおんなじ感じだよ」と言っています。
受診は必要ないでしょうか?高さのあるところだったというのと、直後に「あーーー」と言いっていたこと、直後にお腹と背中の間が変な感じと言っていたことの3点が気になっています。
明日は日曜日ですし、受診をするとしても急な症状がなければ月曜日ですよね?
注目の情報
-
-
-
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。
-