発熱が続き寝てばかりいるのが心配です。

person20代/女性 -

いつもお世話になっています。

10ヶ月になった息子の事なのですが
保育園に登園していないのに
7ヶ月の頃から毎月風邪を引き
突発性発疹なども重なり
ここ数ヶ月体調が万全の時のほうが
少ないほどなのですが

今回は、先月の終わりに風邪を引き
治った頃に発熱
今日までの4日間高熱が続いていました。
(今は下がっています)

4日間の間、1日の中で起きている時間が
5時間にも満たない日もあり
普段お昼寝をしない子なだけに
いくら熱があるからって
寝過ぎなんじゃないかな?と
心配しています。

小児科には発熱した当日受診し
鼻水、咳などの症状はないけど
喉が少し赤いから風邪でしょうと
お薬をもらっていました。

嘔吐、下痢などはなく
ミルクの飲みもいつも通り
離乳食は味見程度にしか食べません。
起きているときは39度あっても
遊んでいますが
すぐ横になり眠ってしまいます。

頭をしょっちゅうぶつけていて
そのせいだったら…などと
余計な憶測で心配してしまう始末です。

この時期の乳児は毎月風邪を引いたり
するものなのでしょうか?
また、一番気になる睡眠時間ですが
発熱時はおかしいことではないのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師