処方された薬について
おはようございます。お世話になります。
12才(中1)の娘についてお伺いします。
咳が酷い(10日ほど続いた)ため月曜日に受診し、フラべリック錠20mg七日分、ムコダイン錠250mg七日分、クラリス錠200五日分を処方されました。
晩、朝と飲んだところで学校のチャイムが半音揺れて聞こえて気持ち悪い、なんか変…と言いました。昼も飲みました。ピアノの稽古から帰り、やっぱり変!半音低く聞こえる…とのこと。薬局からの解説書にはフラべリックの副作用で半音低く聞こえることがあります。使用を中止してください。と書いてありました。
フラべリックは止めたほうがいいでしょうか?症状が軽減したらムコダイン、クラリスも止めていいですか?
今までは小児科に通っていましたが中学生なり下校時間が遅いため内科を受診しました。そのため薬が強くて副作用が出たのでしょうか?よろしくお願いします。
(10代/女性)
キラキラ 先生による、ぷにょさんの処方された薬についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る