生後10ヶ月頃の言葉の理解
いつもお世話になっております。
生後10ヶ月頃の赤ちゃんの発達について教えてください。
1、生後10ヶ月になりほとんど後追いがなくなりました。
10分程度なら私がいなくても一人で遊んでいたりします。
寂しく心配です。
人見知りはハッキリしてます、後追いは必ず必要なものですか?
2、この頃の赤ちゃんはどのくらい言葉が理解できるのでしょうか?
今理解している言葉は
「おっぱい」
「ニャンニャン」→ニャンニャンは?と聞くと飼い猫を探して見る。
「ちょうだい」
「おっちん」→つかまり立ちの時などにおっちんしてと言うとその場に座る。
「パチパチ」→パチパチは?と言葉だけで拍手する。
「いないいない〜」→いないいない〜と言うとカーテンまでハイハイしてカーテンに隠れる(しかしバァと言っても出てこない)
物を届かない所に投げると、取ってと言わんばかりにア!ア!と目を見てアピールしてきます。
生後10ヶ月ならまだこんなもので大丈夫でしょうか?
後追いがなくなったことから少し不安になってしまいました。
指差しはまだです。発語もまだです。真似はパチパチとイヤイヤだけです。
(乳幼児/男性)
BEYONCE 先生による、セイさんの生後10ヶ月頃の言葉の理解への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る