体外受精に進むべきか

person40代/女性 -

現在41歳で不妊治療をしています。
第一子は2年前に人工授精一回目で授かりました。
第2子の経緯は以下の通りです。
1回目ー反応なし
2回目ー反応なし
3回目ー化学流産
4回目ー8週目にて稽留流産(受精卵異常。その後掻把手術)
 
現在手術が終わったところで、今後どうするべきか悩んでいます。
そこで以下5点教えて下さい。
 
1.上記の経緯だと、体外受精に進んだほうが良いと思われますか?それとももう数回人工授精を続けるべきでしょうか?
年齢のこともあり、少しでも早く体外に進み、いくらかでも若い凍結卵を残し、それを一つずつ子宮内に戻していく方が、不妊治療を続けていく上では賢明でしょうか?
2.体外受精の方が、受精卵異常による稽留流産の割合は減るのでしょうか?それとも、人工授精と変わりないのでしょうか?
3.妊娠率は、人工授精に比べて体外受精の方が高いのでしょうか?それぞれの妊娠率を教えて頂きたく思います。
4.体外受精から人工授精に切り替えたい場合、どの程度の期間見ておけば良いのでしょうか?
5. 来週風疹、水痘、おたふくの予防接種を受けます。予防接種から2か月経過していなくても、体外受精の卵子採取は行うことが出来るのでしょうか?
 
以上、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師