7カ月の赤ちゃんの陥没骨折。手術すべきでしょうか。
生後7カ月の娘が、70センチ高のベッドから落ちました。救急に連れて行ってCTを撮ったところ、左後ろの部分に7ミリほど陥没骨折があり、一週間後の脳外科外来で手術を勧められ、その準備のためにMRIや脳波の検査をしました。今のところ脳に異常は無いようです。昨日主治医から手術の説明を聞き、手術をした場合としなかった場合を聞いたのですが、しなかった場合に起こりうることが変形、痙攣で、した場合のリスクに怖いことが沢山書いてあり、正直このリスクをおってまでしたほうが良いのか不安になりました。脳外科の先生にどのくらいの割合でこのような手術(赤ちゃんの骨折の手術)が行われるのか聞いたところ、ここは専門の病院ではないので一年に一度あるかないかですと言われたことも不安です。
骨折して救急に入院した翌日に、別の小児科の先生に、もうCTも撮らず様子見で良いと言われたことも迷いの原因です。
ガイドラインには1センチで手術と書いてあり、小さな赤ちゃんの頭の7ミリの骨折は1センチにも充分相当するとも思い…分からなくなりました。
(乳幼児/女性)
先生と呼ばれるのが嫌いな 先生による、りゅうさんの7カ月の赤ちゃんの陥没骨折。手術すべきでしょうか。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る