溶連菌は陰性でした。症状が溶連菌に似ています。
10歳の娘です。今月の11月18日夕方から熱がではじめました。
他の症状は食欲がまったくないのと、喉の強い痛み 白いブツブツが数個。
その二日後に小児科を受診。
溶連菌とアデノイドの検査陰性。
陰性だが 溶連菌を疑いメイアクト100を5日分処方されました。
その後メイアクトを飲みはじめて今日で2日目になりますが熱が下がらす 9度超えしてしまいます。
下唇にだけ口内炎のようなブツブツがたくさんできています。
喉の痛みが強く 食欲もなくてもう5日ほど飲み物くらいしか口にしていません。
溶連菌は皮膚に発疹などができるそうなのですが、何もできていません。
舌も赤くなることもなく、舌にも口内炎のような白いできものが数個できています。
娘はいったいなんの感染症にかかっているのでしょうか?
溶連菌の検査は発熱後2日で検査だったので陰性ででたのでしょうか?
溶連菌でも陽性とでないこともあると聞きますがよくあることなのでしょうか? それとも溶連ではないのでしょうか?
(10代/女性)
yanagimd 先生による、ピンクストロベリーさんの溶連菌は陰性でした。症状が溶連菌に似ています。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る