夜だけでる熱が数日続いています。
熱が続いています。
木曜日の夜に38.6℃まであがり、金曜日の朝は平熱でしたが、病院を受診。咳が続いていたので、レントゲンをとり異常なし。抗生剤をもらいました。その日の夕方にまた38.6℃まであがり、熱冷ましで下げ、また夜中に37.8℃まであがりましたが、土曜日の朝には平熱でした。しかし、土曜日の夕方に37.5℃、深夜12時頃には38.9℃まであがりました。日曜日の今日朝は平熱で、夕方37.5℃まであがってきたので、救急に行き、血液検査をしてもらいましたが、そこまで炎症がない。風邪でしょう。との事。娘も肺炎を起こしたので、お子さんからもらったんでしょうとのこと。風邪の熱はしょうがないとの事でした。今も布団に横になると熱があがり、布団からでると下がる感じで、10分の間に数回計りましたら、36.6℃から37.6℃までを行き来してます。熱のほかに咳があり、今日朝一の痰が緑でした。
どのくらい様子をみたらいいのか、呼吸器かと、内科を受診しましたが、他に受診しておいたほうがいいところはありますか?また、風邪で4日も夜だけ熱があがる場合は良くある事なんでしょうか?
(30代/女性)
yanagimd 先生による、さおひみさんの夜だけでる熱が数日続いています。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る