赤ちゃんの発語。言葉の遅れはいつぐらいから?

person乳幼児/女性 -

1歳2カ月の娘についてです。
現在、意味のある言葉は出ていません。

泣くときにマンマンマンマー、と泣いてみたり、パッパッパーと発音していたりはします。

こちらが言っている言葉はだいぶ理解しているようで、お母さんのメガネちょうだい、や、お人形さんにヨシヨシして、など口頭だけでも意味を理解して行動はできています。
パクパクして(食べさせて)というと、人形にたべさせるまねをしながらパッパッと唇を鳴らして口真似します。

発達に個人差があるのはわかっているのですが、育児書で1歳3カ月までに90%の子が発語する、という文を目にした矢先、児童館で同じ月齢の子たちがオイシイ、ハイ!など話していたのを目にし、不安になりました。

ちなみに、名前を呼ぶと、手を挙げることはできますが、ハイ!は言えません。
10カ月の頃、中耳炎を繰り返していたために耳の聞こえを検査したことがありますが、問題はありませんでした。

1歳3カ月まで、あと1ヶ月ほどですが、この間に発語がないと遅め、ということになるのでしょうか?
どれくらいの月齢まで、発語がなくても様子を見て良いのでしょうか?

少し気にしすぎかな、とも思うのですが、喃語などかなり出ており、おしゃべりも早いかもね〜など周囲に言われていたこともあり、不安になっています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師