肝臓専門医の先生に質問です。胆嚢ポリープについて。

person60代/男性 -

私は過日、限局性脂肪肝について質問し、多くの先生からご教示を頂いた者です。
10月20日に、このことも含めてかかりつけ医の先生に超音波検査をしてもらったところ、「胆嚢に小さな白く光っているものがある」と言われました。しかし、先生からはそれ以上の言及はなく、私も肝臓の事ばかりを気にしていたため、特に質問もしませんでした。
しかし、日記を見ていて急に気になり、一昨日、その先生の診察を受け、そのことをたずねたところ、「おそらく胆嚢ポリープだろう。エコー検査で白光っているのは石灰分が付着しているからだと考えられる。大きさは2.7~3ミリで、小さいから6か月後にまたエコー検査しましょう」ということでした。
なお、直後の腹部CT検査では「胆嚢に異状なし」でした。(多分、小さいから映らないだと思います。)
しかし、私は、かかりつけの先生の説明だけでは安心できません。胆嚢がんではないのかととても不安なのです。
半年もこのまま放置しておいていいのでしょうか。
それとも、他の専門医の先生のエコー検査を再度受けた方がいいのではないか、あるいは、他の検査を受けた方がいいのか(他の検査があればのことですが)考えあぐねています。
私の、胆嚢がんの可能性どれくらいあるのでしょうか。
また、今、わたしが行うべきことは何なのでしょうか。
2点について、詳しいご教示をお願いいたします。
かってなお願いで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師