胚移植前の薬について
1週間ほど前から、咳がこみあげてくるようなスッキリしない感じがあったり、呼吸をするとゼイゼイして息苦しい時があるので、呼吸内科を受診しました。
(咳はたまに出ますが咳が止まらないという感じはありません。)
各種血液検査をして、まだはっきりとした診断はつかないのですが‥春先頃にも同じような症状で受診した事があったので、前回と同様の薬を処方されました。
1週間後にまた結果を聞きに行く予定なのですが現在、不妊治療で凍結胚盤胞移植を控えており、処方していただいたお薬を飲むことに不安を感じています。
一応、不妊治療中である事や妊娠希望がある事は伝えたのですが‥きちんと状況を把握してくださったかどうか曖昧です。
処方していただいたのは‥
シングレア10mg 14日分
レルベア200エリプタ 吸入薬
です。
特にシングレアは、妊娠中は禁忌ともあったので、気になります。
早くて1週間後には、胚移植予定で、14日分となると移植後も飲み続ける事になりますが結果がわかるまでは、気にしなくても良いのでしょうか?
(30代/女性)
ゆぱ 先生による、ひよこまるさんの胚移植前の薬についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る