糖尿病と外陰部の痒みとしこり
糖尿病を患ってから4年位になると思いますが、ここ数ヶ月で外陰部にプツプツとニキビのような硬いしこりができて痒くてただれてきたので婦人科てリンデロンと抗生物質を処方してもらい、一旦は良くなったのですが、そのあと数日で気づけばまたかゆみが発生しはじめて痒みがひどくただれて体液が出ていたのですが気付いたら硬いしこりの数が沢山増えていていてとても不安です。
それまでもくり返し長い間カンジダを発症していました。
セックスも拒んでいます。以前受診した時は雑菌だと言われています。
糖尿病の人はなりやすいし繰り返すとのことですが対処は清潔にしておくことくらいしかないのでしょうか?糖尿病に関してはもう一年以上病院には行けておらず、即入院を勧められたほどでした。
もう1人妊娠したいと言っていたのでインシュリンを打っていましたがお金が続かず行けておりません。
糖尿病の改善が見られなければ陰部のトラブルは避けられないのでしょうか?
(30代/女性)
omeme眼科医 先生による、悩める大ヒツジさんの糖尿病と外陰部の痒みとしこりへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る