動悸と喉のつまり。疑われる病気は?
今年に入り、1日2、3回、動悸が気になるようになりました。
夏に健康診断があり、レントゲンや血液検査、心電図もとりましたが、脂質代謝検査の、中性脂肪が37で、少し低いが支障なしということで、ほかは異常なしの結果でした。
その後も気になったため、循環器系の町医者でホルター心電図をとってもらいましたが、その時は、心房性期外収縮が5回と、特に問題はないと言われました。
ただ、この2ヶ月くらい、喉からみぞおちのあたりのつまりも気になり、動悸の数も気になるときで、一時間に数回まで増えたので、やはり病気なのか、気になっています。
どんな病気の疑いがあるのでしょうか、受診した方がよい専門医があれば、教えてください。
(30代/女性)
クルテク 先生による、ラッチさんの動悸と喉のつまり。疑われる病気は?への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る