家族が水ぼうそうの場合の出勤について

person30代/女性 -

夫が(30代)、12月11日から水ぼうそうで入院しました。その前の、7日くらいから体がだるいといい、9日から39℃前後の熱が続き、10日に一度内科を受診したところ、風邪と言われましたが、その後熱も下がらず、発疹が出だしたことから、11日に別の医者を受診し、即入院となったものです。

私と子供(2歳、5歳)は、10日まで夫と一緒にいましたが、それ以降は夫と接触していません。
私は14歳頃に水ぼうそうの予防接種を受け、子供たちは二人とも予防接種を2回受けています。
子どもは、二人とも、11日の夜から12日にかけて37度前後の微熱があったので、12日に小児科を受診しましたが、発疹もないので、風邪の薬を処方されまました。今は二人とも平熱です。私も今のところは特に体の異常はありません。

このような状況で、私自身が出勤して、周りの方に水ぼうそうをうつす可能性はあるでしょうか。私の職場には、今年受験生のお子さんを持つ方、体があまり丈夫でなく、特に今大変多忙で体力も落ちている方がいらっしゃり、その方たちに万一水ぼうそうをうつしては悔やんでも悔やみきれない、という思いと、しかし、私自身が発症していないのに、約2週間くらいの潜伏期間中仕事を休み続けるのもどうかと、悩んでいます。

このような場合、仕事を休むべきかどうか、アドバイスをいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師